Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200904月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202501

202411

202407

202405

メトからワーグナーの「ワルキューレ」ライヴ。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ジークムントが病気でガーリー・レイクあたりに代わったとか?今第二幕終わったところです。CDやVideoと同じ水準ですね。ヴォータンは顔立ちはカッコいいのだけれどもあの声はいつものように全然駄目ですね。ドイツの地方のほうが良い歌手使っています。あのデュッセルドルフのオペラだけれども、今月はトーマス・ハンプソンが古巣に戻ってきてオケでリサイタルするそうです。無名時代にここで歌っていたのですね。Wienでフィガロ歌っていました。バーンスタインとマーラーの歌曲のヴィデオ撮りのリハーサルしか見たことないですね。

LIVE aus der MET in New York:
Wagners "Walkuere"
Siegmund ... Johan Botha
Hunding ... John Tomlinson
Wotan ... James Morris
Sieglinde ... Waltraud Meier
Brünnhilde ... Christine Brewer
Fricka ... Yvonne Naef
Gerhilde ... Kelly Cae Hogan
Ortlinde ... Wendy Bryn Harmer
Waltraute ... Laura Vlasak Nolen
Schwertleite ... Jane Bunnell
Helmwige ... Claudia Waite
Siegrune ... Leann Sandel-Pantaleo
Grimgerde ... Mary Ann McCormick
Rossweisse ... Teresa S. Herold

Orchester der Metropolitan Opera
Leitung: James Levine

 作曲家 指揮者 現代音楽 ピアノ 交響曲


日付:2009年04月12日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

これはこれは、「ブログ」のアップは珍しいですね・・・

音源が聴けないので、そのよしあしは分かりません フムフム!

オケは、メトロポリタンオペラオーケストラ
指揮は、ジェームズレバイン

のようですね。

ところで、この「メトロポリタンライブ(ニューヨーク版)」の料金は・・・
如何ほどなのですか・・・肝心な部分が抜けていませんかねぇ ハテ!


ではまた。

2009年04月12日 06時40分17秒

Shigeru Kan-no

もちろんFM放送だから受信料さえ払えばただだよ。PCじゃないよ。演奏はほとんどCDと同じだね。

2009年04月12日 19時09分43秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9950


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)