Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201010月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202411

202407

202405

202403

202402

202312

欧州並み 安い席増設に意欲 新国立劇場・尾高忠明オペラ監督

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

立ち見の増設、良いですねえー!若い人たちの聴衆増と健康のために是非! フランスのパリのバスチーユ・オペラも前監督のモルティエが立ち見を作りましたね。ベルリンはあそこのフィルハーモニー以外無かったような気がする。ドイツで知っているのはミュンヘン、カールスルーエ、ケルンのフィルハーモニー、プフォルツハイム。オペラでも座りの席が売り切れると立ち見を売るね。@hans_sytmk

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年10月06日

18件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

メトロポリタン・オペラやコヴェントガーデンにもあるそうですね。ミラノのスカラ座はあの金権悪党首相のベルルスコーニがなくしたようですが、大都市のオペラはどこでもあるようです。

2010年10月06日 17時16分01秒

Shigeru Kan-no

しかしドイツの立ち見は座る席が売り切れないと出さないと思った。前売りするのはミュンヘン。座る席が売り切れなくとも立ち見を出すのがケルンでしたね。

2010年10月06日 17時20分27秒

Shigeru Kan-no

リリングは今年のN響の第九に向けてシュトットガルトの定期に今日と明日2回予行演習するようだ。

2010年10月06日 19時02分14秒

BIANCO

初めまして。そう言えば、パリでも Sans visibilité とか、visibilité limitée の席がありました。オペラで Sans visibilité はどうかと思ったら、音楽学生なんかで結構埋まってたりして。そういう切符で入って、幕間に下りてきて普通の席に座っちゃうチャッカリな人々も。とにかく、街が音楽を育てる、という意気が素敵です。公的資金がたっぷりあるにしても。

2010年10月06日 20時38分30秒

サウル

旧歌舞伎座でも似たようなのがあったな。
新しいのが出来たらどうなるのかな?

オペラ劇場で、天井何とかという安い席を設置しているとこらは結構あるんじゃあないかと思う。

安ければ、座って鑑賞する方が良いのだけれど、天井近くだと、座っていると舞台が見えない。
逆に、一番前もよく見えない。オペラ座でのオケだと、指揮者の靴底が見えるので面白い。ミラノでムーティの靴底を見たことがある。
 
 

 

2010年10月06日 21時20分18秒

Shigeru Kan-no

パリにも思ったよりもたくさんあるんですね。どこでもお金の無い青少年対策のようです。

オペラは見るものではなくて聴くものですから特に舞台は見えなくて良いですね。音楽学生も特に舞台は見ないですね。一番良いのはWienみたいに500円ぐらいでランプの付いたスコア席も作ることです。パリにいた人もびっくりしていましたが、ミュンヘンもありますね。音楽学生はみなそこで楽譜を見ています。

僕の知っている限り一番立ち見が多い町はWienです。劇場は全部で20近くあるのですかVolkstheater以外は全部ありました。僕はミュージカルからオペラマ・演劇まで立ち見は全部行きました。もちろんコンツェルトハウスも無いですが、そのほかのORFの公開録音は放送局の中で、どっち道誰でも無料で大きな良い席で聴けますから立ち見が要らないのですね。

2010年10月06日 22時40分59秒

こんばんは。

スコア席なんてあるのですね、始めて聞きました。
私も聴きながらスコアを目で追ってみたいです。
CD聴きながらとかならありますが、やっぱり違うと思うので。

2010年10月06日 23時15分21秒

Shigeru Kan-no

やっぱり真面目にオペラ全曲の音楽だけ聴く様になりますね。みんなピアノ譜やスコアを眺めて追っていますね。少しでも間違えたら厳しいヤジが飛びますよ!

ちなみに今入ったニュース。ミュンヘン国立歌劇場の次期音楽総監督はキリル・ペトレンコ。

2010年10月07日 00時42分07秒

サウル

オペラから見る要素を取り去ったら、つまらないでしょうね。

 

2010年10月07日 13時07分23秒

Shigeru Kan-no

実は見てもつまらない。オペラを本当に楽しむには音楽そのものを覚えて楽しまないとしょうがないですね。

2010年10月07日 16時04分51秒

サウル

まあ、それぞれの見方、聴き方があるので、それに反対する気はありませんが。
 
ワーグナー(彼のは、あまり好きではありませんが)あたりは、総合的な舞台芸術として考えていたと、聴いています。舞台そのものが見えることは重要な要素だったでしょう。

オペラの中に占める音楽の比重が大きいことは確かだとおもいますが、演出、舞台装置など、いろんな要素があり、私には、オペラは、聴くだけよりも、見て、聴くほうがずっと楽しいです。
 
 

2010年10月07日 18時33分36秒

お金が許せば二回見に行くのも良いのかもしれないですね( ̄ー ̄)

一度目は舞台を見て、視覚効果を鑑賞し、
二回目はスコア席で。。。

2010年10月07日 19時46分23秒

サウル

それ、賛成。
でも、お金がないので、ぜひ安い席を作って欲しいです。
 

2010年10月07日 21時11分23秒

Shigeru Kan-no

Wienにいたときは同じ演奏者で出し物を何回も行きました。一回行っても美しい舞台はすぐわかりますが、綺麗な音楽自体はちっともわかった物ではないのですね。モーツァルトの「フィガロ」やR・シュトラウスの「薔薇の騎士」なんかは最低通算十何回行ったのでは無いでしょうか?覚えていません。

生演奏はCDと違って途中で止めたり出て行ったりはできませんから、半ば強制的に聴かされ、覚えるインパクトが強いのです。

2010年10月08日 04時22分53秒

Maria

立ち席、良いですね!
ドイツに1カ月いた時は、あちこちの教会でタダ(!)のコンサートとか行きまくりました。今でもパイプオルガンの音やピアノの音が懐かしいです。音大を出てない私でも、たまに下手なピアノを弾きたくなるのですが、自由に弾いて良いよ、と言われた時は度肝を抜かれました。
新国立劇場、私は好きですね。立ち席ではないけれど、座る所が椅子ではない席で聞いたことがあります。でも、十分でした。視覚に頼る部分がないので、聴覚のほうが重点的になり、こんな風に声って伝わるんだなぁ、と感激した覚えがあります。
まぁー、欲を言えば、ゼフィレッリさんなどの演出であれば、日本とは思えない豪華絢爛さなので、やっぱり「観たい」という気持ちになりますけれど、それ以外なら立ち席大歓迎です。

2010年10月12日 13時39分45秒

Shigeru Kan-no

教会ではオルガンも自由に弾かせてくれる時がありますね。でもコンサートの後は寄付を取るところが多いようです。

立ち見というとオーストリアのザルツブルクでもバーデンでもありましたね。忘れていました。もちろん子供の教育目的ですが、大人も買えます。

東京なんか人口が多いんだからオペラハウスの3・4つあっても良いですね。この不況時は立ち見も助かります。

2010年10月12日 17時12分43秒

Shigeru Kan-no

オーストラリアのソプラノ歌手:ジョン・サザーランドが10月10日83歳で死去。

2010年10月12日 21時55分45秒

Shigeru Kan-no

結局晩年はスイスで死んだようです。あそこの音楽家は税金がありませんからね。

2010年10月12日 23時48分23秒

18件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11608


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座番
外編その
12

 もう販売しなくなって大分た・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の19

どこでいつ読んだのかは忘れた・・・(小原 なお美さん)


ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・

・Symphony No.9・・・(uzuさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)