Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
演奏するほうも,聴くほうも命がけ!とは・・・
2013年07月11日 11時01分56秒

それでもクラシック音楽は永遠に世界中の人を引き付け続けますよ。人種も宗教も関係ないのです。
2013年07月11日 15時59分43秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14839

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

今日はTVでイラク交響楽団のレポートやっていた。やっぱりどこでもレパートリーはブラームスやロッシーニ。イスラム過激派の爆弾攻撃を恐れて匿名で秘密裏に練習を重ねている。本番は広告も看板も爆弾仕掛けられるので立てないがそれでも客は満杯。ホルンの19歳の女性の先生は無く、ネットでイギリス人がホルンの講習のヴィデオやってたので勉強したそうだ。これは命をかけてもやりたい本物の人類のための音楽。日本人が日本人だけのために煎餅かじって聴く音楽とは全く違う。こう言う音楽だけが民族や時代を本当に超えてどんな危険を冒しても受け入れられる本物の芸術。今のエジプトの今の第二次革命も「アイーダ」の上演がイスラム勢力によって断られたので民衆が騒いだらしい。イラク交響楽団はフセイン時代の元はプロ、今は民主化で予算が付かないのでアマ!でも結構上手い、さすがプロ!民主主義のバカ野朗だな!毎日爆弾事件で死傷者が出る妨害でもこんなに命かける姿はどっかのTPP反対で恵まれすぎた百姓交響楽団よりも遥かに応援したい!イラクでは農産物は取れないんだけど?
作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲