Shigeru Kan-noさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ラッヘンマンの新作の「マーチ」が昨日シュトットガルトのニュー・イヤー・コンサートで初演される。全くの調性音楽、部分的に複調音楽!このオペラのオケ創立424年だって、来年が425年?WPやドレスデン、ライプチヒよりも古く、イタリアの1600年にオペラができるよりも恐ろしく古いオケ。
2018年01月03日 00時39分01秒
シュトットガルトの作曲家ウォルフガング・ルートヴィッヒが死去。90歳!!!
2018年01月03日 21時06分26秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16110
Museカテゴリー
フリーワード検索
ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・
・Symphony No.9・・・(uzuさん)
翻訳が一
部修正さ
れていま
した
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
普通はこの演目は行かない。昔フォルクスオーパーを見てから行ったのでウィーンのシュターツオーパーでさえ白けたので、ドイツでは何やるかあらかじめミュンヘンなどのヴィデオでわかっているからである。しかしながらかろうじて見たのがバーデン・バーデンのリヒテンタールのブラームスの家に3週間住んでいるときにそこの劇場に出かけて行ったカールスルーエ音大の学生公演のみである。
パート譜を含む楽譜をさっさと買ってしまって余りに早くボンとケルンの用事が終わってしまったので音大に足を運んで行くとチェロのアンサンブルがリハーサルやってたので入って覗いてみた。ベルリンフィルの12人のチェロ奏者をモデルにしたアンサンブルでほとんどが学生だが最高13人で、これらがそっくりケルン放送響などに入ったら恐ろしい音になるの確実であろうと思うほどプロ化していた。実際は大半が落とされ他に行く運命にあるので補助金70%の甘ったれ公務員オケがそんなに急に上手くなるとは考えられないが、何も広告出してないので今夜何があるのかはわからないが。外の廊下でも練習していて、ヴィデオ録画の非公開らしくちょうど良い15分ぐらいで教授陣とともに外に出された。最近ラジオで言ってたがドイツで売れまくりのブライブルク・バロック・オケの補助金はたった18%らしい。いかに音楽家は危機に立たされると自分の能力以上の仕事ができるかがしみじみと伝わってくる。オーケストラ・ランクではすべての公務員オケに落ちた連中の集まりである、マーラー・チャンバー・オケのランキングがベルリン・フィルの次に位置されているらしいのは誰も異議を挟むことができない。これらはブレーメンやヨーロッパ室内も含めてすべて公務員オケのような正規の固定オケではないので2年おきに発表されるプロオケの給料ランキングには入ってこない。
夜の「こうもり」はケルンやボンに楽譜を探す口実としての旅費として来たもので飾りでしかない。なるほどそれなりに面白いが様子ドイツのそれで強引にわざときつく派手にお笑いにもっていくのはどこでも共通事項である。
オーケストラは舞台の右わきで意外と広く取ってある。左側の歌手は無数のモニターのアインザッツを見て合わせるという段取りになるらしい。プロンプターは正面で赤い光で楽譜を見ているが良く見えるらしい。歌手との音響的解決でコンバスが4なのだが10型らしく弦が良く聴こえない。オケが甘く柔らかすぎ良く聴こえない。音量の差に疑問がある。トランペットが飛び出てよい音を放っているが、ティンパニは客席の前列の前なので普段聴こえない長ーい減衰音まではっきり聴こえててしまう。この指揮者のダッシュが弱く切込みが甘い。最初の歌手は客席の後ろから出てくる。次にあんまり面白くなく詰めが甘いコロラトゥーラ。余りしゃべれないレチタティーヴォ。対話はマイクがかかっていて歌に入ると外れるがその差が少し大きすぎる。リゴレットやジプシー男爵のモティーフ。舞台は洗濯屋。チャルダッシュの加速が足りない。53分26秒で休みなしに第二幕。
合唱が動きすぎるのかリズムが合わない。ロシアのプリンス役は型に嵌っていて素晴らしい。カウンターテノールの実力はコバルスキーの復活を思わせる。セリフもドイツ語の訛りなく低い声に戻っていて全く問題ない。後で名前を見てみたら韓国人か韓国系らしい。ダンスも一流で一緒にやっているバレエ団と全く同じく引けを取らない暗い恐ろしいプロの踊り。ロシア人役は東洋人でも全く違和感なく、明日のもウィーンやミュンヘンなどで使えるレベル。しかしマイクを使い声を前に固定されたスピーカーから出すのでダイアローグの時に誰がどこでしゃべっているのかがわからない。パルシファルでパンを配ったように途中で各席にも本物のワインを入ったグラスを配る。ハンガリーのチャルダッシュにはここで失望。ロシアのプリンスとのホモのセックス風景はソドムとゴモラ。踊れる客が一人選ばれて舞台に上げられワルツ踊らされる。58分40秒。
何時ものようにCDで30分で終わるとこフロッシュの漫才は長い。もうウィーンの方言は諦めたらしい。まず舞台で看守に着替える。客席に向かって聴衆を歌わせる。刑務所所長が出てきてフロッシュの脱いだズボンを履く。フィデリオのモティーフ。54分19秒。拍手の中のアンコールはフォルクスオーパーのようにチャルダッシュをやっている。
汽車の時間が十分にあったが最終駅を出た時に車がなくて午前1時視界0の地獄の坂道を上がってきた。
Johann Strauß
Die Fledermaus
Operette in drei Akten
Libretto von Carl Haffner und Richard Genée nach dem Lustspiel "Le Réveillon"
von Henri Meilhac und Ludovic Halévy
Musik von Johann Strauß (1825 - 1899)
22
Fr /
StaatenHaus Saal 1 / 19:30 – 22:45 / Vorstellung / 12 € - 69 €
Inhalt
Das digitale Programmheft, das Schülerinnen und Schüler gemeinsam mit der Abteilung Theater und Schule erstellt haben, können Sie hier ansehen.
Der Notar Dr. Falke hat mit seinem Freund Gabriel von Eisenstein eine private Rechnung offen und sinnt auf Rache. Eine exklusive Party im Hause des dubiosen russischen … Prinzen Orlofsky kommt ihm als Schauplatz für die von ihm geplante Demontage Eisensteins gerade recht. Auf dieser delikaten Feier mit Sekt und Kaviar gibt sich keiner als das zu erkennen, was er wirklich ist - der Rausch regiert. Ein irrwitziges Spiel der erfundenen Identitäten, der falschen Freundschaften und des erotischen "Bäumlein-wechsle-dich" nimmt seinen Lauf. Das Erwachen bringt Katerstimmung: Am Ende findet sich die ganze Feiergesellschaft im Gefängnis wieder; und damit alles so bleibt, wie es ist, einigt man sich darauf, dass niemand schuld war, nur der Champagner.Doppelmoral, saturierte Langeweile und fadenscheinige menschliche Beziehungen bestimmen die Gesellschaft, in die uns Johann Strauß mit seiner so bitterbösen wie unwiderstehlichen Operette »Die Fledermaus« entführt.
Am 1. Mai 1873 eröffnet Kaiser Franz Joseph im Wiener Prater die Weltausstellung, die zwölf Mal so groß wie die erste Weltausstellung 1851 in London ist. Am 9. Mai 1873 beendet der Wiener Börsenkrach den Wirtschaftsboom der Gründerzeit und reißt halb Wien in den Ruin. Nach Musik ist niemandem zumute, dennoch entsteht um die Jahreswende jenes Werk, das als größtes Meisterwerk der Operette in die Geschichte eingehen wird: »Die Fledermaus« von Johann Strauß Sohn.
Der »Walzerkönig« Johann Strauß war zu diesem Zeitpunkt bereits ein weltweit berühmter Dirigent und Komponist, hatte 1872 in Boston und New York gastiert und sich vom Publikum vergöttern lassen. Mit Ende 40 stürzte er sich begeistert und siegessicher auf das Libretto von Richard Genée und Carl Haffner – in nur zweiundvierzig Tagen und Nächten komponierte Strauß »Die Fledermaus«. Die Uraufführung am 5. April 1874 im Theater an der Wien verlief glänzend. Die »MorgenPost« schrieb: »Das klingt ins Ohr und rieselt durch das Blut hinab bis in die Beine, und der faulste Mensch im Zuschauerraum fängt unwillkürlich zu nicken an mit dem Kopfe und wiegt den Leib und stampft mit den Füßen ...«. Melodien wie »Komm mit mir zum Souper«, »O je, o je, wie rührt mich dies«, »Trinke, Liebchen, trinke schnell«, »Ich lade gern mir Gäste ein« oder »Klänge der Heimat« und »Brüderlein und Schwesterlein« haben bald nach der Uraufführung die Bühnen der Welt erobert und auch nach mehr als 140 Jahren nichts von ihrer Anziehungskraft verloren.
Inszenierung
Mit Miljenko Turk als Eisenstein, Claudia Rohrbach als Adele und weiteren hochkarätigen Ensemblemitgliedern und Gästen steht eine sehr kompetente Equipe spielfreudiger Gesangssolisten auf der Bühne.
»Glücklich ist, wer vergisst, was doch nicht zu ändern ist.« (Rosalinde, I. Akt)
Besetzung
Musikalische Leitung Marcus Bosch / Inszenierung Petra Luisa Meyer / Bühne Stefan Brandtmayr / Kostüme Cornelia Kraske / Licht Andreas Grüter / Choreografie Athol Farmer / Chorleitung Sierd Quarré / Dramaturgie Georg Kehren /
Gabriel von Eisenstein
Jürgen Müller / Paul Armin Edelmann / Miljenko Turk
Rosalinde
Natalie Karl / Ivana Rusko
Frank, Gefängnisdirektor
Bjarni Thor Kristinsson / Oliver Zwarg
Prinz Orlofsky
Kangmin Justin Kim
Alfred
Marco Jentzsch / Mirko Roschkowski
Dr. Falke, Notar
Wolfgang Stefan Schwaiger
Dr. Blind
John Heuzenroeder / Martin Koch
Adele
Annika Gerhards / Claudia Rohrbach
Ida
Maike Raschke / Maria Kublashvili
Frosch
Jochen Busse
Ivan und Tänzer
Roberto Junior / Fausto Israel
Chor
Chor der Oper Köln
Orchester
Gürzenich-Orchester Köln
作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲