Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 202202月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

202411

202407

202405

202403

202402

202312

417. ボンの「国立劇場」STAATSTHEATER 9月20日

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

img_20200921-195343.jpgimg_20200921-195413.jpg

ベートーヴェン広場でストリートピアノを発見したが、日本と違うのは聴いた人は難民の救援の義援金を少し箱に入れること。意外と集まってた。自分も弾きたいがオペラに遅刻すると入れないのでそのまま去った。

もうロビーで演技が始まっている。みんな客席の中ではマスク取ってる。どっちみちチケットはコロナで4分の1しか売ってないのですぐに「満杯」になる。燕尾のバカ長い指揮者らしいのが出てきてオケの無いピットに座る。子供のパフォーマンス。言葉と思わす出る玩具は意味をなさない。

幕が開き後ろにホルンヴァイオリン。子供の遊びでジャンプ台。アンサンブルは無体裏から聞こえて来るがどうも録音らしい。シュネーベルの「メタモルフォーゼン」みたいだが歌の比重が多くて保守的に聴こえる。いろんなパフォーマンス体験してきた我々には舞台装置と衣装以外の新鮮味はなくて意外と古臭い。歌は「カルミナ・ブラーナ」のような叫び声の連続。

乱暴なおっさんとクワクワのおしゃべり。意味の無い言葉の連続。これも筋・台本ベートーヴェンの像のコラージュぐらいしか無い「オペラ」に属する。包丁が出て来る。

メトロノームの集団はリゲティの作品を思わせる。白黒人間たちは幽霊の様で全員マスク。「君が世」の最初の3音が鳴りだし、それを繰り返す。女の子のカタログショー。ヴァイオリンチューバが出て来る。指揮者が初めてまともに指揮する2重奏。

ベートーヴェンの人形をはがして分解して水槽に入れる。また君が代と地下の白黒キャラクタ。ヴァイオリンフルートに代わる。パウケン一個。日本語の折り込み広告。べーt‐ヴェンのプラスチック人形。また君が代。太鼓人間がみんなに叩かれて演奏されている。また意味の無い会話。ベートーヴェンの他の女の人形との水槽の中までセックスシーン。また君が代。合唱舞台。乱暴男ガ打たれる。メトロノームをぶっ壊す。人形を切り刻む。

指揮者が上がってくる。ベートーヴェンを切り刻む。室内アンサンブルを指揮する。Aidの叫び。合唱アンサンブルの解体。松明。チェロ・ソロ。爺さんが出て来る。白装束女も出て来る。長ーい合唱。以上の行為をフィルムと交互にやった。休みなし、1時間49分かかった。

50年前の1970年の作曲。別の作品「ルートヴィッヒ・ヴァン」と同じ頃の作品らしい。

„Ob Kagels „Staatstheater“ ein Standardwerk werden wird? Die Besetzung ist variabel, auch Provinztheater müßten das Stück spielen können. Daß es eines der wichtigsten Werke des musikalischen Theaters der Nachkriegszeit ist, eines der notwendigsten vor allem, ist sicher.“ Kritikerpapst Heinz Josef Herbort lehnte sich mit seiner Einschätzung in seiner Rezension der Uraufführung, erschienen in der Zeit vom 30. April 1971, ziemlich weit aus dem Fenster – was Folgeproduktionen von Mauricio Kagels szenischer Komposition anbelangt, darf man vielleicht Wertungsdivergenzen vermuten: Allzu häufig hat sich nach der spektakulären Uraufführung in der novitätenreichen Hamburger Liebermann-Ära kein großes Haus mehr an das veritable Experiment herangewagt. Und das, obwohl Herbort auch geschrieben hatte, Kagel wolle mit STAATSTHEATER zweierlei: „das eitle Drum und Dran um die und in der Oper bloßstellen und damit beseitigen helfen und an dessen Stelle eine neue Aktivität, ein neues Qualitätsgefühl, einen bislang vom Apparat gehemmten neuen Spieltrieb frei machen. Das wiederum kann der Oper als Museum nur zugute kommen.“

1971 wurde die Hamburgische Staatsoper wegen Bombendrohungen unter Polizeischutz gestellt – fast fünfzig Jahre später (und unter dem besonderen Aspekt der Feierlichkeiten rund um den auch von Kagel thematisierten BTHVN) sollte man sich an den Versuch wagen, das Werk erneut zu erproben. Regisseur Jürgen R. Weber hat die ursprünglich für April 2020 geplante Produktion über die Krise gerettet und mit daraus resultierenden Gedanken angereichert. So ist vielleicht STAATSTHEATER an der Oper Bonn die erste wirkliche theatrale Reaktion auf die allerjüngste Vergangenheit der Republik wie der Stadt!

BESETZUNG
Die Intendantin Yannick-Muriel Noah

Die Tochter der Intendantin Marie Heeschen

Regisseur Giorgos Kanaris

Oberbademeister Tobias Schabel

Sohn des Oberbademeisters Kieran Carrel

Unabhängige Ärztin Anjara I. Bartz

Oberamtsleiter Ludwig Grubert

Die Tochter der Intendantin als Kind Heloise Gilhofer (Termine)

Marie Busch

Sohn des Oberbademeisters als Kind Laszlo Helbling (Termine)

Maximilian Teschner

Jugendchor Jugendchor des Theater Bonn

Orchester Beethoven Orchester Bonn

Musikalische Leitung Daniel Johannes Mayr

Inszenierung Jürgen R. Weber

Bühne Hank Irwin Kittel

Kostüme Kristopher Kempf

Licht Friedel Grass

Einstudierung Jugendchor Ekaterina Klewitz

Regieassistenz und Abendspielleitung Ruben Michael

Studienleitung Pauli Jämsä

Musikalische Assistenz Igor Horvat

Bühnenbildassistenz Ansgar Baradoy

Kostümassistenz Dieter Hauber

Inspizienz Karsten Sandleben

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2022年02月19日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16579


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

演奏会に
行った。

私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器店です。他・・・(星のジュウザさん)


K-454。
武蔵野音
楽大学管
・・・

約40年ぶり以上にこの音楽大・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)