ナナコさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「白龍館」知っていますよ。
以前、友人のピアニストがお手伝いに行っていました。
因みに、私の自宅から割と近いです。
2006年09月26日 09時59分05秒

本当ですか?私の家からも5分くらいです^^
今度ご一緒しませんかー♪
2006年09月26日 13時27分00秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1262

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

西新宿十二社(じゅうにそう)通りに
ある背の高いビルの下の踊り場右に
むかーしからある白龍館というお店がある。
ここではトマトタンメンとなすあげ、豚の角煮、
水餃子などが超おいしー。ここが現在のマスターになるまえマスターのお母様の時代真っ白な割烹着姿でいらしたころフジコフジオさんがよくたべにきていて
あのおばQのモデルにしたそうな。。
私はかれこれ高校生のころから通っているが
とってもおいしいのだ。
そしてここのマスターのピアノとオペラが最高だ。
甘く渋くマスターの煮込んだ豚の角煮と同じくらい
心が癒される。。なんでもウィーン大学の有名な国宝級の教授にカレのようにピアノを弾きなさいと
夏期講座に行ってみんなの前で弾いた時言われたそうな。マスターそんなところにいって研鑽をつんでいたとはしらなかった。。私が16歳の頃からカレは月光をひいていた。ずっと引き続けていて本当に癒しの月光になってきていてびっくり@@;どんなピアニストの月光も
マスターの月光のような味はだせないでしょう。。
一度ききにいってみてあなたの感想もきかせてほしい
土曜日友人のCといくとミクシーコミュニティーの
オフ会とやらでプロピアニストとオペラ歌手たちが
集まって(劇団四季のメンバーもいたような)
アストロなんとか(おぼえられなかったのー曲は
しっていたのですが)というタンゴを2人で連弾で
弾いていた。生で最高に得した気分だった。
はやくソプラノのお友達がほしい私。ひとみしりなので
声はかけられず、ただ伴奏してもらって歌っただけ。
オンブラマイフな気分だったのでそれを。
ピアニストはどう考えても絶対音感の持ち主だった
ああ、なぜ私の親は絶対音感つけさせてくれなかったの
かしら;;日本舞踊もありがたかったけど。。。
絶対音感がよかった・・
あのタンゴ耳からはなれませんでした。
ソプラノ ピアノ チェロ 篠笛 三味線