photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200608月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

芸術に対する価値観

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 ある音楽家の方が仰ったのですが、留学先のウィーンで
は「音楽家です」と言うと誰もが「素敵なお仕事です
ね。」と誉めてくれたものなのに、帰国後に「音楽家
です。」と言うと「それで、食えるの?」と必ず言われる
のだそうです。
 「欧米と日本とでは、芸術に対する価値観が根本から違
う」と苦笑されていました。
 私はヨーロッパに住んだことはないのですが、以前旅行
先のザルツブルクで、オペラ歌手の写真が芸術品のように
ギャラリーで販売されているのを見たことがあります。
 アンティークの額が付いて、結構なお値段(日本円にし
て数十万!)が付いていました。
 芸術家にとって、欧米は住み易い場所なのでしょうか?

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽


日付:2006年08月25日

10件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

「欧米」をひとくくりに議論はできませんが、「欧」の場合、西洋音楽発祥の地として各国それぞれに無形の伝統の蓄積があります。「米」はご存知、今まさに世界の富と才能が集まる国ですね。少なくとも「欧」の数カ国では、街角でバイオリンなどを(かなり上手に)弾く若者が目につきます。
ともかくも、あまり短いスパンで「結論」(目先の利益ともいえます)を出さないで、じっくり考えて育てていかないと、この国にもさらなる(あるいは元来持っている)伝統のさらなる蓄積がないのではないかと、危惧していますが。(実際にはより慌しくなっている世の中を感じてしまうのは、私だけでしょうか・・・。)

2006年08月26日 01時07分58秒

Shigeru Kan-no

そのとおりでしょう。ヨーロッパは住みやすいかと言うと、芸術家にとってはチャンスが多いですね。日本は何が何でも仕事ですが、こちらは音楽に関しては誰も干渉してこないのでやりやすいです。でも普通の方:企業や外務省の外交官などはあれだけ手当てを貰っていても住みにくいようです。

芸術に対する価値観はこちらではきちんと人間的に学校教育されますので、それに軽蔑する人は少ないようです。日本は経済的弱肉強食ですから何が何でも金一筋の世の中になってしまうのでしょう。

2006年08月26日 01時29分27秒

photographer_naoko

ひこうせん さん

 私自身も「写真をやっています」というと「それで
食えるの?」と聞かれます。
 正直に「食えません」と言いますが、恥ずかしいこと
ではないと思っています。
 違う方向に行ってしまったなら、恥ずかしいと思う
でしょうが。
 自分のできることから、焦らずにコツコツ行きたい
ですね。
 

2006年08月26日 17時56分35秒

photographer_naoko

Shigeru Kan-no さん

> 日本は経済的弱肉強食ですから何が何でも金一筋の
> 世の中になってしまうのでしょう。

 これは、日本の悲しい現実ですね。
 日本では「お金儲けのできる音楽家が一流の音楽家」
という扱いです。

 因みに、私も「写真をやっています」と言うと「それ
で、本職は?」と良く聞かれます。
 

 

2006年08月26日 18時10分51秒

音楽で飯を食っていくことを高校1年生で断念しました。非常に家族にも迷惑をかけましたが今は趣味で家族から音楽についての質問に答えられる存在のみになっています。

表題の件、価値観はおそらく私の周りでもそうだと思います。

欧米が住みやすいか否かは私にはわかりませんが、音楽に対する意識は欧米全体であると思います。
町を歩いていても聞こえてくる音楽の種類が違うと思います(別にRock等私も好きですが、すぐ消えてしまうものが残念なほど多すぎる)。

環境もありますね・・・
自分自身がしっかりしないといけないと思います。

2006年08月27日 12時20分22秒

Shigeru Kan-no

本音は今でも趣味が最高です。僕は現在音楽だけで生きていますがヨーロッパと言えども大変です。病気なんか全くできませんね。

日本もそうですが「お金持ち=一流音楽家」の通念がしみついているのは確かです。意外と才能のない作品や演奏者の裏を除くととても裕福な人が多いですね。

2006年08月27日 16時41分13秒

photographer_naoko

yzumy さん

 今の私にとって「写真を撮る」ということは職業と
いうよりは、生き方のようなものです。
 
 友人の音楽家はこんなことを言っていました。
 「音楽というものは所詮は遊び。だから真剣に遊ぶ
んだ。自分が楽しんで仕事に打ち込んでいないと、お客
様を楽しませることはできない。楽しんで仕事をする
ことも、プロの音楽家の責任なんだ。」と。

2006年08月28日 01時49分35秒

photographer_naoko

Shigeru Kan-no さん

 「裕福=一流」というのは、日本もヨーロッパも変わ
らないのでしょうか。
 お金をかければかけただけ、容易に良いものを作れ
ますからね。
 

2006年08月28日 01時56分18秒

Shigeru Kan-no

お金をかければかけただけ、容易に良いものを作れ
ますからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
いや限りません。一般に作曲家はお金をかけると良い演奏家が雇えるだけです。演奏家だったら良いホテルに泊まって美味しいものが食えるぐらいでしょう。でも演奏の中身は才能だけでしょう。

2006年08月28日 03時29分01秒

photographer_naoko

 「良いもの」というのは不適切な言い方でした。 
 何を持って「良いもの」とするかは人によって様々で
すからね。
 
 ただ、写真の場合、高い機材と安い機材とでは、明ら
かに違いが出ます。
 写真の完成度を高めるためには、その都度、大きな
投資が必要です。
 そういう意味で書きました。  

2006年08月28日 21時25分13秒

10件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1015


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

翻訳が一
部修正さ
れていま
した

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


演奏会に
行った。

私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)