photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
英語必要です。
使えないのは普通日本では使っていないからですね。
僕も日本時代は誰にも負けないぐらいだめでした。
いま何とか使えるのはどうしても仕事で必要なのでいやでもそうなっちゃいました。
毎日嫌でも外国人と会う毎日じゃないとだめですね。
横には絶対助け人はおいてはだめです。
外国人と喧嘩してもしゃべるのです。
先生は僕にはいませんでした。
文法は中学・高校と嫌というほどやってるし、あとは単語力ですが。今でもひとつひとつ家で辞書を引いて学んでいます。文法は間違っていても意味が通じれば平気でしゃべります。だからそんなことまったく考えません。更にいつもづうづうしく行動します!
2006年10月30日 18時39分40秒

単語は重要ですよね。
少しずつでも、語彙を増やして行きたいですね。
自分の要求を相手に伝えることさえ出来れば良い、
位のことなのですが〜。
目線はここ、とか○○のイメージとか・・・。
2006年10月31日 12時35分09秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1613

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

として、当然英語が使えなければいけないはずが、不完
全過ぎて、いつも四苦八苦です。
ポーズ一つ付けるにも、まずは言葉が必要です。
電子辞書でも買おうかな・・・。
それよりも、良い英語の先生を見つけなければと、真剣
に検討しています。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽