photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2730

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

カメラマンになりたいと思ったら、明日からでも誰でも
なれます。
資格もいらないし、面接も受ける必要はありません。
「私はカメラマンです。」と名乗れば良いのです。
しかし、職業として続けて行くことは、中々大変です。
ただ好きなだけでは仕事にはできないと言いますが、
好きでなければ続かないとも思います。
写真が好きであることは勿論のこと、被写体を愛する
気持ちが重要です。
私は「カメラマンという概念」に憧れたことはありませ
んでした。
「カメラマンになりたい」とか「カメラマンという職業
に就きたい」とは思わなかったのです。
ですから、誰の弟子でもありませんでしたし、特定の
写真家の作風を好むというようなこともありませんでした。
元々は一オペラファンであり、数々の名演を観客として
楽しんで来ました。
そして、素晴らしい公演を体験するにつけ、自分自身も
オペラを仕事にしたいという思いが強まり、写真の道を
選びました。
記録や報道のためだけでなく、私は演奏家のために、
自分が身に付けた写真という表現を役立てたいと思います。
いつも一番熱心な観客の一人として、1枚1枚心を込めて
押したいです。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲