photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2007年03月08日 23時42分28秒

気を使ったといえば、確かにそうかもしれ
ませんが、人は喜んで気を使うこともあると
思います。
特に、とってもうれしかったとき、何かお返し
をしたいと思うのは、自然な感情ではないで
しょうか。
これも一つのお互いを思いやる気持ちのキャッチ
ボールの一つと考えて、気楽にいきましょうよ♪
少なくとも、ありがた迷惑などとは思われてない
と思いますよ。
ねえ、みなさん!
2007年03月09日 01時17分06秒

こあらさんやシャルルドゴールさんと同感です。
公私の区別をはっきりさせることは重要ですが、
現金ではなく「贈り物と商品券」なのは
先方の心遣いであり、素直な感謝の気持ちでは
ないでしょうか。
私も同様のことが時々ありますが、感謝して素直にいただき、
商品券は有意義に使って何を購入したのか
お知らせすることにしています。
2007年03月09日 01時29分17秒

こあらさん
復活、良かったですね〜。
こちらは、葛藤続きでちょっと疲れているかもしれ
ませんが・・・。
元来、あまり深刻に考える性質ではありませんでした
が、好きな道を仕事にしたことで色々と変わりました。
2007年03月09日 20時21分04秒

shneebergさんが仰る通り、
>現金ではなく「贈り物と商品券」なのは〜
のように、素直に気持ちよく、受けとられれば良いかと思います。
2007年03月09日 20時24分12秒

シャルルドゴールさん
確かに、嬉しくてお返ししたということが私もあり
ます。
それが、本心だとしたらありがたいですね。
2007年03月09日 20時25分50秒

schneebergさん
贈り物に慣れていないだけかもしれません・・・。
この2年間というもの、同様のことを繰り返して
来ましたが、初めての頂き物でした。
少しでも多く現場を踏みたくて、時にはこちらから
お金を払って、写真を撮らせてもらったこともあります。
2007年03月09日 20時34分24秒

癇癪トスカニーニさん
そうですね、なおこのなおは、素直の直です。
2007年03月09日 20時53分01秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3138

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

ある音楽家から、贈り物と商品券が届きました。
お気持ちは大変嬉しかったのですが、すぐに複雑な心境
になりました。
東京での初リサイタルということだったので、お祝いの
気持ちで撮影を買って出ました。
リサイタルは立ち見が出るほどの大盛況で(650席に対
して)、友人として私も大変嬉しかったです。
お祝いですし、勿論お金や御礼を頂くつもりはなかった
のですが・・・。
お返しを頂くということは、相手に気を使わせてしまっ
たということですよね・・・。
それどころか、ありがた迷惑なことだったかも、とも
思います。
いくら友人とはいえ、仕事と遊びの境目はつけないと
いけないのだな、と反省しました。
同業の知人の中には「仕事以外では絶対にカメラを持た
ない」という人もいます。
「俺達はシャッターを押すことで飯を食っているんだ」
と言って・・・。
勿論そうなのですが、一方では「愛しいと思うものに
自然に近付いて行く自分のレンズ」があります。
写真を仕事にしているということで、そういう気持ちに
自然になれないのだとしたら、これまた葛藤です・・・。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲