photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200703月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

物乞い

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 と紙一重
 
 撮りたい気持ちは大きくても、私は乞食じゃない

 


 

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲


日付:2007年03月21日

151件のコメント

  1  2  3  4  5   次のコメント ›  最新 »

このブログ(日記)へのコメント

こあら

先ほど、別の方の掲示板に私の心情を吐露してしまったのですが、「ああすればもっと業務拡大できる=儲かる」って分かっていても、やりたくないことがあります。

理由:自分のポリシーに反するから。

大会社なら、それでも従業員とその家族のために、迎合しなければならないこともあるけれど(売り上げ最優先!)、自分だけなら我を通して生きても悪くないですよね。

というわけで、リッチな生活とは縁のないこあらですが、「武士は食わねど高楊枝」を気取ってます。

2007年03月22日 02時09分21秒

Shigeru Kan-no

僕も同じですね。だからみんなここに集まってくるのでしょうか?

2007年03月22日 07時01分09秒

photographer_naoko

こあらさん

 私も、お金や物質には興味がないです。
 一番欲しいのはキャリアです。
 少しでも多くの経験を積みたいため、色々な団体に
お願いして、写真を撮らせてもらっていました。
 でも、それが運の尽きでした。
 「あの人は呼べばタダでも来る」とか
 「撮らせてやっているんだからありがたく思え」
 これではまるで、物乞い扱いです。
 いくら勉強したくても、もう二度とお願いはやめよう
と思いました。
 
 
 

2007年03月23日 00時04分48秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 私は扶養家族がないので、自分一人生きられればそれ
でOKです。
 かといって、物乞い扱いされるのはたまりません。
 どんなに撮りたくても、金輪際お願いはやめようと
思いました。

2007年03月23日 00時11分41秒

こあら

心無い人々、多いです・・・。同じ商品やサービスでも、価格が高い方を「価値がある」とありがたがる風潮があります。自分の中に価値判断基準のない人々がそうですね。

勝手にそう、思わせておきましょ(笑)。

Shigeru_Kan-noさんがおっしゃるように、きっとここには、軸の似ている人々が集まっているのかも。

2007年03月23日 01時55分18秒

Shigeru Kan-no

日本は乞食のような物乞いは少ないようです。こちらにはそこら中にたくさんいます。僕のとこにこられても自分も大変なので断っていますが!

日本って金銭崇拝の人が多いですね。何でも買えると思っている人がいる。それに追従する人もいる。ファウストみたいに魂までも金のために売るのかも?

2007年03月23日 07時41分13秒

photographer_naoko

こあらさん

 本物を見分ける眼が大事ですよね。
 無名でも本物の音楽家を撮りたいです。
 そういう方になら、「お願い」のし甲斐があるという
ものです。

2007年03月23日 15時08分38秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 お金や物にしか価値を見出せないのは、悲しいこと
だと思います。
 だから日本には、文化的なものが根付かないのでは?
 

2007年03月23日 15時11分07秒

Shigeru Kan-no

狭義の意味での文化は難しいですね。広い意味では日本には何でもあります。

お金と道徳的な生活のバランスそのものが難しいのですね。生きるために金銭は絶対必要ですが、単純に考える人はそのまま拝金主義に行きます。お金は物質主義の本質ですから、無神論などと結びつきやすいです。それが蔓延すると弱肉強食の社会になって行くのですね。これからもこの傾向は続きます。資源が無く事実上の宗教も無い日本は尚更です。それをどう乗り越えてゆくかが私たちの毎日の課題でしょう。

いつ刺しても注射は痛いように、こういう生活もいつでも苦しいですね。でもこの終わりの無い苦しさそのものが人間の進化そのものを促進させる動力と思っています。でも修行僧のような極端はお勧めしません。限度が来たら私たち素人はいつでも休むべきです。

2007年03月23日 18時46分36秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 お金で何でも買えるという考えは短絡的に思えます。
 金銭では手に入らないものは、はかなくても何て魅力
的なことでしょう。
 例えば、スポットライトを浴びて光る音楽家の瞳の
輝き・・・。
 私にとってはお金や物よりも、遥かに価値のあるもの
です。
 そういうものをいとおしむ気持ちを、忘れないように
したいと思います。

2007年03月23日 22時31分49秒

こあら

拝金主義の人々は、稼げば稼ぐほど、不足感に苛まれるようです。億単位の資産があるのに、あまり幸せそうにしていない人、いますよね。
(負け惜しみじゃないよ〜、本当にそう見えるんだよ〜。)

「お金や物よりも、遥かに価値のあるもの」をいくつ発見できるかで、人生の幸福度が違ってきそうです。

2007年03月24日 03時15分00秒

Shigeru Kan-no

金持ちって貯まれば貯まるほど不安が増してどんどんケチになるので返って不幸ですね。金銭とは麻薬みたいな物に近いです。でも余り貧富の差が大きくなるとせっかくの才能のあるひとが出てこれなくて消えてしまいますね。やはりどこかで歯止めが必要です。

2007年03月24日 06時28分24秒

photographer_naoko

こあらさん

 そうなのですね〜。
 金は天下の・・・って言いますよね。

 でも、人の心はお金では買えませんものね。
 才能も・・・。
 運も・・・。

2007年03月25日 08時36分27秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 お金の力で「芸術家」という名をあげる方が多くなる
のは困りますね。

 

2007年03月25日 08時45分01秒

Shigeru Kan-no

その通りですが、自由競争経済になると弱肉強食になるのは確かです。そこで法律の整備や公的な関与が必要になります。

2007年03月26日 04時10分25秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 日本は芸術家を擁護するような背景があまりに少ない
ようですが。
 

2007年03月26日 09時58分37秒

Shigeru Kan-no

ええ、少なすぎます。

みんな拝金主義の動物的な生き方を強いられるからです。教育・社会・政治が一丸となってそう言う環境を作らないとダメですね。

2007年03月26日 19時20分01秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 教育に大きな問題があると思います。
 知識を与えるだけで、考える力が付かないですよね。

2007年03月27日 09時27分26秒

Shigeru Kan-no

これを文科省が一括統括してるでしょう?文科省のトップが間違えば日本中すべてが間違った教育を受けるのですね。実際そうです。国は責任をとって文科省を解体して地方に全て移したほうがいいですね。ドイツの良いとこは文科省が国には全くなくて地方で勝手にやっていることです。だから良い意味で競争になり良い効果を発揮しています。大学も全て州立です。国立は全くありません。アメリカもそうですね。全て州立か私立大学で競争が激しい。だからノーベル賞受賞者が毎年しょっちゅう出るのかな?

2007年03月27日 18時43分31秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 親も教育を学校に任せきりという状況です。
 親子で演奏会に来て、親は携帯でメールし・子供は
ゲームでちっとも舞台を見ていないって、呆れますよ
ね。

 

2007年03月27日 20時43分12秒

Shigeru Kan-no

僕のとこにも3年前ゲームで登校拒否をやり、中卒で音大に入りたいという子が3ヶ月住んでいました。学歴が学歴なので受けるも何もなかったです。小学3年でゲームの為に登校拒否になったので、中卒といえども小3の頭でしたね。ピアノは一応まともに弾くのですが、ここまで世の中を知らないと人間そのものが危ないです!

2007年03月27日 23時26分45秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 ゲームって、そんなに魅力的なのでしょうか。
 遊んだことがないので、わかりませんが。
 

2007年03月28日 11時51分42秒

Shigeru Kan-no

男の子は夢中になるようです。僕は少年のときにしませんでしたが、それにのめり込んで人生をめちゃくちゃにする子どもが絶えないようです。

2007年03月28日 17時04分48秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 それは、恐ろしいことですね。

2007年03月28日 23時57分51秒

こあら

普通、成長と共に、別の楽しみを見つけたりして適度な距離を持つようになるのですが、時々、抜け出せない子がいるようですね。

どこまで黙って見守り続けるのか、難しいところです・・・。

2007年03月29日 01時24分48秒

151件のコメント

  1  2  3  4  5   次のコメント ›  最新 »

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3276


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

チャイコ
フスキー
の妻

https://mimosa・・・(小原 なお美さん)


演奏会に
行った。

期日:9月14日(土)会場:・・・(平行五度好きさん)


10/4fri.
トリオコ
ンサ・・・

素敵な音楽家の協力を得て F・・・(Nobue Kanekawaさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)


10/4fri.
「音と心
が響・・・

前半は没後100年となるフラ・・・(Nobue Kanekawaさん)