photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私もこういう経験がありますが、そういうことをやっている業界の人に言わせると、FAXだけでは絶対だめだそうです。
先に電話をしてこういう内容のFAXをお送りさせていただきますが・・・といい、その後FAXをしてから、いかがでしょうか・・と押さないとだめだそうです。
2007年05月10日 13時09分27秒

マ・ノントロッポさん
電話では門前払い寸前でした。
「写真撮影の・・・」と名乗っただけで、お相手の反応
が一気に冷たくなったのがわかりました。
有名写真家なら別でしょうが、私は違うので・・・。
どういう反応が返って来るかは、ある意味面白いです。
最初に電話に出る方の対応で、どんな企業かある程度
想像がつきます。
しばらく放置して様子を見るのも手かもしれません。
2007年05月10日 14時23分13秒

まあ多分重要ではないと言うことでしょう。でも間違って入たときのためにFax送っておいたら?
2007年05月10日 22時15分58秒

もしかして、業界の雑誌に連絡されましたか。
逆に、一般の新聞とかにコンタクトとったほうがよいかもです。
目白バ・ロックで取材をして欲しければ、豊島新聞という地域の新聞、(結構私はそこにでています)、あと、東京新聞は地域の出来事に非常に友好的ですよ。
街角もよく取材してくれるしね。
あた、池袋15分という小冊子の会社にもコンタクトすると、よいかも(私は街角回遊で去年仕掛けましたが)
大きいところは難しいですよね。強気だから。
2007年05月10日 22時24分27秒

Shigeru_Kan-noさん
FAX送信済みです。
悔しいので、速攻で送ってやりました。
雑誌なんて、卯の目鷹の目でネタを探しているはず
なのにねぇ〜。
鴨が葱しょってやって来たのだから、対応位キチッと
して欲しいですよねぇ・・・。
2007年05月10日 23時50分43秒

マ・ノントロッポさん
音楽誌は全て取り上げて頂いているので、今回は金持
ち系一般誌です。
東京新聞には先月出たし、池袋15分は去年出たので・・・。
今度のミーティングには豊島TVが取材に来て下さるそうです。
2007年05月10日 23時56分47秒

そういえば、出ましたね。
豊島ケーブルは結構カットされますし、テープはくれませんので・・・
金持ち系は駄目ですね。
2007年05月11日 08時50分46秒

マ・ノントロッポさん
新規開拓に精を出します。
素晴らしくても、埋もれてしまっては意味がないです
ものね〜。
2007年05月11日 23時43分58秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3938

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

宮崎のお仕事があまりに素敵過ぎたので、すっかり浮か
れモードでしたが、現実に引き戻されました〜。
ある雑誌に、バ・ロック音楽祭の取材のご案内をしたの
ですが、無反応でした〜。
「忙しいので、FAXで案内を送って下さい。」という
のは、まさに断り文句ですよね!
その後のご連絡がないのですから。
いつも思うのですが、お返事位頂きたいですよね・・・。
ダメならダメで良いのです。
ご縁がなかったのだな、と思うだけですし。
こんなことなら、プロデューサー経由で話をつけてもら
えば良かったです。
余計なことで、神経をすり減らした感じです。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲