photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
わたしは昔、税務署に確定申告の帰り、いざ、バスに乗ろうとしたところ、バス代が財布に入ってなかったのですが、運転手さんが「どこの停留所」と聞いてきて、六号通りと応えたら、「イイよのりな」とありがたくただでバスに乗せてもらった思い出があります。
2007年05月19日 13時58分01秒

癇癪トスカニーニさん
素敵なお話ですね〜。
行きのバス代はどうしたのでしょうか?
徒歩ですか?
2007年05月20日 07時59分39秒

行きは、確定申告日最終日で、ギリギリだったので、タクシーで行き、それで、お金が無かったのです。
2007年05月20日 08時35分19秒

癇癪トスカニーニさん
そうですか。
都会で往復タクシーでは、贅沢過ぎますしね〜。
2007年05月21日 00時26分51秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4061

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

沢山の方々にとてもお世話になりましたが、一番印象
深いのは、タクシーの運転手さんです。
毎日劇場とホテルの往復のみ、しかも電車の駅が離れて
いるので、通勤は全てタクシーでした。
最後に空港までをお願いした運転手さんが、最も思い出
深いです。
空港で荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、車内の忘れ物
を届けてくれたりしました。
その忘れ物とは「5円玉」でした。
私が落としたものではなかったのかもしれませんが、
わざわざ「5円」を届けて下さる方は、そうそういないと
思います。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲