photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
12件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れさまです。
現状認識の次は改善ですね(^_-)-☆
本気で体を大事にしましょう!
2007年05月30日 23時37分18秒

私もそうで、とうとう土曜日に司会をしたとき(退職してから色々な事情で、司会もあちこちでしています)君らしくないね!というお言葉をいただきました。それほど疲労困憊していたのでしょう。
携帯を通して聞く声もおかしい・・といわれました。
人間やはり休養が必要ですし、やはり負荷がかかりすぎると、ダメージしんごうがでるのですね。
2007年05月30日 23時41分20秒

ゆりさん
なるべく野菜を沢山頂くようにしています。
あとは、寝ることですかね〜。
2007年05月31日 09時17分29秒

マ・ノントロッポさん
こういう仕事をしていると、休養も仕事のうちですよね。
アーティストが短い時間でも「ホテルの部屋で休む」
と言いますが、その気持ちがわかります。
2007年05月31日 09時23分05秒

そういえば、もうすぐ目白バ・ロック音楽祭でしょ?忙しくなるんでしょうね。体調万全にね。
2007年05月31日 18時57分57秒

マ・ノントロッポさん
今日、オープニングです!
毎日新聞の方が取材に来て下さるそうです。
2007年06月01日 00時47分51秒

写真に没頭しすぎたせいじゃないですか?どんなに遣り甲斐があってもどこかで休まないと!
2007年06月01日 05時19分46秒

休むことも仕事のうちですが、仕事がある時にやらな
いと、なくなっちゃいますからね!
休んでる間に誰かに取られる、とか無意識に思うの
かもしれませんね。
2007年06月02日 07時11分30秒

誰かに取られるということは、競争がそこでも激しいということ?
2007年06月02日 17時10分13秒

Shigeru_Kan-noさん
競争というか、新規参入は難しいですね。
決まった方が数人いて、その方達は皆大御所だから、
私のような者は、黙っていては何も来ないですね。
仕事は「頼まれるもの」と思ったら大きな間違いで、
探さないと無いですね。
それでも、メジャーな仕事はできないです。
大御所と張り合っても勝ち目はないですし。
敵に回すより、適当におだてて後釜を狙うしかないん
じゃないですか。
どちらかというと、必要なのは、忍耐ですね。
誰かと戦うということより、自分に勝つことですね。
2007年06月03日 07時37分02秒

そういう点は音楽と同じようなものですね。とにかく常にがんばって努力しないとだめのようです。今書いてるときでも「何かしないと」と考えていないとだめですね。
2007年06月03日 17時08分20秒

Shigeru_Kan-noさん
考える力が常に必要です。
常に目標を据えておかないと、流されて終わってしま
いますね。
2007年06月04日 13時48分46秒

12件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4200

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

疲労が激しいのです。
生活が不規則過ぎるのかも(-_-#)。
食生活も問題ありそうです・・・。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲