photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
フウテンの寅さんが、思いをこめて唄う歌がありました。
その1節にこんな言葉があります。「どぶに落ちても根のある奴は、いつか蓮の花と咲く」人生の「どぶ」に落ちこむことがあっても、「根のある奴」は、やがて清く美しい蓮の花のような花を咲かせるようになるというのです。
2007年06月08日 19時39分42秒

うんうん(^-^)音楽に沢山癒されて、また前に進んで行きましょうp(^-^)q
2007年06月08日 22時12分12秒

「どうしても音楽を好きという気持ち」は、確かに
「誰にもにも奪えない」「神様からの贈り物」だと
思います…。
折角の頂いた"贈り物"は大切にしたいですね。
(僕も、大切にせねば…)
2007年06月09日 21時24分46秒

癇癪トスカニーニさん
仏教では、蓮の花は極楽浄土の象徴だそうですね。
泥の中から咲くと聞いたことがあります。
2007年06月10日 18時57分35秒

ゆりさん
はい、前進あるのみです♪
2007年06月10日 18時59分34秒

けんすけさん
お互い、素敵な贈り物を頂きましたね〜。
いつかお返しができるように、日々精進です。
2007年06月10日 19時02分57秒

6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4317

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

音楽というものの中で生きて
基本的には音楽が好きな方達の集まりのはずが
どうしても産業と出会わなければならない
演奏家だってそれで生きているわけだし
言葉は悪いが
自分が持っているものを売っているということで
そうでなければ
ただの自己満足
お客様が聴いてくれなければ
チケットを買って来てくれなければ
ものを売るということは
そのものがあるということを
まず知らせなければならない
それが産業というもの
時々
どうしても音楽を好きという気持ち
が
産業には勝てないことがある
某TV局のカメラマンに睨みつけられるとか
某新聞社のカメラマンに邪魔者呼ばわりされるとか
雑誌に撮影場所を独占されるとか
良く起こる
もう笑うしかない不利な状況でも
常識と良心だけが頼り
悔しいけど
お金の力には負ける
沢山お金をかければ、そりゃぁ良いものができるし
有利な条件をいくらでも作れる
でも
私が持っているのは
どうしても音楽を好きという気持ち
だけ
これで充分
この気持ちは
誰にもにも奪えない
音楽が私の見方をしてくれる
これは
神様からの贈り物
だから
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲