photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そうなんですょ、私も片付けしてたりしたら、クラリネットを習い始めた頃の発表会の音源が出て来て、つい聴いてしまったりします。昔と今、どう変わったかに気付くことって、大切ですよね。
2007年06月11日 19時22分20秒

パールさん
昔の自分を見るのは、拙過ぎてちょっと恥ずかしい
気がしますね。
逆に、拙さ故の真剣さを思い出したりして、初心に
帰ることの重要さも感じますね。
2007年06月12日 20時19分12秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4366

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

お休みと思うと、どうしてもレイジーになってしまいます。
やらなければいけないことは沢山あるのに、ちっとも
はかどりません。
昨晩から古いデータの整理を始めたのですが、つい見ち
ゃったりするのですよね・・・。
いらないようなものばかりなのに、どうして大事にとっ
おくのだろう、と思ったり。
2年前はこんな物を撮っていたのだなぁ、と思うと懐かし
かったり。
これを撮っていなければ、今の自分は存在しないだろう
とも思います。
やはり感慨深いです。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲