photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
12件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
夢の中でもオペラを観られてお得でしたね^^
2007年07月04日 12時59分21秒

もしかして、(カメラ)リハーサルだったのか…??
では、次は本番ですよ!!
張り切って行きましょう!!
2007年07月04日 22時32分06秒

「シチリア島の夕べの祈り」はなかなかやらないですね。スカラ座以外にかかったの知らない。ドイツは「ドン・カルロス」はよくかかるのだが!
2007年07月04日 22時42分12秒

ゆりさん
そうですね〜。
一銭もお金はかかりませんでした〜。
2007年07月05日 13時44分40秒

けんすけさん
次は「本番」ですかぁ・・・。
バロックオペラの撮影が来年の1月に入る予定・・・。
只今、交渉中であります・・・。
2007年07月05日 13時48分20秒

Shigeru_Kan-noさん
こちらでは先日、マッシモ劇場の引越公演がありました。
バレエはカットされたそうですが。
2007年07月05日 13時56分03秒

シチリア島のね。
あそこの「ルル」のCDだけ昔推薦盤になりましたね。
日本で絶対できないレパートリーが面白いですね。
イタ・オペはいいや。
2007年07月05日 16時26分42秒

Shigeru_Kan-noさん
私はヴェリズモもベルカントも好きですね。
ドイツ物は、ワーグナーよりもシュトラウスですね。
オペラなら何でも好物ですね。
2007年07月07日 00時40分13秒

ヴェズリモは土臭いですね。嫌いではないですが、相当疲れますね。
2007年07月07日 03時25分58秒

Shigeru_Kan-noさん
そこが、良いのでは?
大人になってから好きになりましたね。
ワーグナーを聴くようになってから、ヴェリズモも
抵抗なく聴けるようになったのです。
そして、次第に古楽に傾倒して行くというパターン、
音楽愛好家には多いですよ。
私は仕事がらみなので、何でもアリですが。
2007年07月07日 11時49分35秒

まあそれがヴェズリモの醍醐味。
でも最終的にWagnerに戻っちゃうなあ!
2007年07月07日 16時07分02秒

Shigeru_Kan-noさん
私は当分は古楽とルネッサンス音楽ですね。
まずは音楽に愛情を注がないと、良いお仕事ができな
いですからね。
2007年07月08日 09時08分56秒

12件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4705

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

あまりに、オペラのことばかり考えていたせいか、劇場
に行く夢を見てしまいました。
夢の中で、オペラを鑑賞していました。
「シチリアの晩鐘」のワンシーンでした。
エレナ(オペラのヒロインです)が歌っています。
衣装は着ているのに、何故かヘアメイクは普段のままです。
ランザーニ(指揮者)も出て来ました。
おかしな夢を見たものです。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 ソプラノ