photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
21件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
>本当に、私は幸せな娘です。
そう言う気持ちになることは、本当に「心」の癒しとなると思います。
2007年07月25日 10時35分32秒

こんにちは。
素敵ですねー(o^-’)b
やはり、体と心で直接感じた経験は大きいんだと思います。
ますます魅力的な写真を撮られるんでしょうね。
2007年07月25日 12時53分27秒

もう終わりですか?
一瞬ですね。
こちらは今日は晴れです。
昨日は一桁台の気温でしたが今日は30度超えるでしょう。
2007年07月25日 16時54分21秒

やはりローマまで飛んで、大正解だったのですね。
気をつけてお帰りになって〜♪
2007年07月25日 22時15分26秒

お帰りお待ちしてます〜!
その『光』がまた
Naokoさんのエネルギーになるんでしょうね‥☆
お疲れ様です!
2007年07月25日 22時31分37秒

今日はギリシャで摂氏45度だそうです。明日も同じようです。この前カリフォル二アで摂氏52度だったそうです。なるほど近くのローマも暑いはずです。
ドイツでは今日はワーグナーの「マイスタージンガー」のバイロイト・プレミエです。弱冠29歳のカタリーナ・ワーグナーの演出ですがラジオでは見えません。でも音だけで満足です。
2007年07月26日 05時27分44秒

癇癪トスカニーニさん
諦めずにチャレンジした甲斐がありました。
2007年07月30日 01時36分53秒

Duo−Mさん
決して手に入らない物などないのですね。
こちらが本音でぶつかれば、相手はちゃんと返して
くれるとわかりました。
本当にbeautifulな体験をしました。
2007年07月30日 01時47分34秒

今日はTVでラフマニノフの「鐘」をWDRのオケとコーラスで普段着でしかし雑音が入るので客を入れないでヴィデオを撮って放送してましたね。この前、本番のコンサート行ったのですがその時は普通の燕尾服でした。肝心な売るヴィデオとなると意表を突いてジーパンなどの普段着でした。まあ音楽そのものとか奏法・楽器の種類しか興味が無いのでそれでも良いですが。
2007年07月30日 01時44分20秒

Shigeru_Kan-noさん
旅は短い所が良いのですよ。
私の友人も大半は音楽家ですが、映像に興味を持つ方
多いですよ。
数人は「写真を撮るのが趣味」という方もいます。
彼らと色々写真談義をしますが、楽しいですよ。
2007年07月30日 01時58分17秒

こあらさん
素敵なことばかりで帰って来ました!
またしばらく無職と思うと、一気に気が滅入りますが・・・。
2007年07月30日 02時00分37秒

はりねずみくんさん
はい〜、また11月に光の旅です。
今度はクレモナです。
2007年07月30日 02時01分58秒

photographer_naokoさん、
秋はクレモナですか〜。バイオリンの聖地ですね。素敵。
秋の光は、夏の光とはまた違った輝きを見せてくれそうです。
2007年07月30日 02時15分52秒

旅をする習慣を全く無い私は、都会のアスファルト・ジャングルを自転車を毎日漕いでます。
当然のことながら外国はおろか北海道すら言った事がないです。飛行機にも乗った事がありません。
自慢になりませんが・・・
2007年07月30日 02時33分10秒

僕は日本はほとんど旅行したことがないですね。北は宮城県まで、西は甲子園の2回戦までです。北海道屋日本海側はまだ無いですね。こっちはほとんど行きました。費用が安いので!ローマも3回ですね。イタリアには普通2週間ぐらい時間を取ります。今は子どもの世話でどこにも行けませんが。
こっちはアスファルトよりも焼き石ですね。やはりとても熱いです。どこの国の町も石造りです。
2007年07月30日 04時07分07秒

こあらさん
クレモナと言えば、ヴァイオリン!ですよね。
楽器との出会いが、今から楽しみです。
2007年07月30日 23時12分48秒

癇癪トスカニーニさん
Shigeru_Kan-noさん
「旅行をする」という感覚はあまりなく、「人や物に
会いに行く」という感じです。
出会いさえあれば、本当はどこでも良いのです。
2007年07月30日 23時16分42秒

photographer_naokoさん、
イタリアの楽器職人さんとの触れ合いというのも、なかなか普段できないことですよね。
きっと、また別の角度から、音楽への熱い思いを伝えてくれることでしょう。
「旅」といえば、今年は、自分の生活圏外に出ることが一度もなかった・・・。足元を固める時期なのかな。それもまた良し。
2007年07月31日 22時35分51秒

こあらさん
楽器や職人さんとの出会い!
人と出会うことが、私の人生で最も重要で必要なもの
です。
出会いがないと、写真も生まれませんものね〜。
でも、足場を固めることも、また重要ですよね!
2007年08月01日 00時04分35秒

ハイ、私も人との出会いが大好き。
明日もまた、新たな出会いを求めて行って来まーす。(って、どこへ? それは、明日のブログで。)
2007年08月03日 02時59分17秒

こあらさん
人生において、人と出会うことこそ、最も重要なこと
ですよね!
出会いがなければ、写真も生まれない。
音楽もきっとそうだと思います。
全ての経験が作品に反映されるのですよね。
大変な出費でしたが、ローマに行って本当に良かった
です。
たった一瞬でも、「私の光さん」に手が届いたのです
もの!
2007年08月03日 10時55分50秒

21件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5016

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

私の光を捕まえました。
たった一瞬でも手に入れました。
本当に、私は幸せな娘です。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲