photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200708月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

音楽祭へ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 22〜26日の予定で、「北杜国際音楽祭」という音楽祭へ
行って来ます。
 こちらの音楽祭は、有名人は出ません(失礼!)。
 心揺さぶる本物の音楽家に出会えますように〜。

 北杜国際音楽祭
 http://www.hokutofestival.com/
 日本を代表する作曲家、三木稔先生が芸術監督をなさっ
ています。

 日本伝統音楽 指揮者 声楽 室内楽 現代音楽


日付:2007年08月18日

45件のコメント

  1  2   次のコメント ›  最新 »

このブログ(日記)へのコメント

八ヶ岳に行かれるのですね!
それは、それは。涼しそうですね。
仕事もし易いのでは。行くまでが大変ですが…
イイ写真撮ってきてください。

2007年08月19日 15時36分05秒

Shigeru Kan-no

旅行費用が高くかかりそうだなあ!主催者が写真家にも出してくれれば別ですが。

2007年08月19日 16時46分12秒

photographer_naoko

癇癪トスカニーニさん

 はい〜、涼しい環境だとありがたいです。
 何せ、東京の家は蒸し風呂状態です・・・。

2007年08月19日 23時12分11秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 勿論、出ますよ〜。
 しかも、3食・お昼寝付き♪
 ウキウキ

2007年08月19日 23時15分05秒

Shigeru Kan-no

写真家とは特権階級かな?

2007年08月20日 05時09分20秒

photographer_naoko

 さぁ、どうでしょう。
 他の職種も、好待遇なんじゃないですか?
 
 

2007年08月21日 00時29分18秒

Shigeru Kan-no

僕は日本の地方の音楽祭に全く行った事はないですね。

2007年08月21日 04時46分32秒

photographer_naoko

 私は方々行きますね。
 其々特徴があって、面白いですよ。
 来年は海外も行ってみたいですねぇ。
 やはり、沢山遊んで、お友達を増やさないと、誰から
も呼んでもらえない。

2007年08月21日 23時47分51秒

Shigeru Kan-no

写真家なんか海外から呼ぶのかなあ?サンケイ三は撮れない写真はバイロイトの新聞社から買うざるを得なかったですね。売る事しか考えていないので呼ぶというのはもうそれ以前だとおもいます。そう言えばライン新聞も最近は音楽写真は買って報道してましたね。その方が安いそうです。どっち道特種なんかは津波のようにそこにいわせた物した撮れないし。音楽写真もなあ、誰か一人代表で良いですね。

2007年08月22日 01時19分37秒

photographer_naoko

 チャンスはどこにでも転がっているものです。
 それを探すのは楽しいですよ。
 日本にはたった一つしかオペラがないのだから、日本
に限定したら、チャンスなど全くない訳ですよ。
 既に有名な方が専属となっているようですし。
 海外に流出する音楽家と同じ理由ですね。
 

2007年08月27日 19時49分42秒

Shigeru Kan-no

日本のオペラも複数あれば良いですね。

2007年08月28日 06時23分47秒

photographer_naoko

 東京ほどの大都市にたった1つとは、やはり「音楽
輸入大国」ですね。

2007年08月29日 21時48分55秒

Shigeru Kan-no

クラシックCDの売り上げが世界一の大国です。

2007年08月29日 22時07分41秒

photographer_naoko

 その殆どは国外の演奏です。
 日本のオケや指揮者のCDが売れるという話は聞き
ませんね。
 勿論、日本人作曲家のものもないでしょう。
 国産オペラに至っては、CD化さえ無理ですね。

2007年08月30日 20時17分12秒

Shigeru Kan-no

そう言うCDはナクソス以外はここに置いてないです。デンオンがあの値段(3000円)で都響のCDの攻勢を仕掛けたのですが、全く売れないらしく全部1ユーロで放り出してあったので数年前にまとめて買った覚えがあります。ちっとも美味くなるどころか読響みたいに昔よりも下手になってますね。昔はああじゃなかったです。楽譜出版も同じで日本から音友や全音メッセに来てたのですが全く歯が立たないのでこっちの出版社に任して撤退したようです。

2007年09月01日 01時29分42秒

photographer_naoko

 やはり日本は音楽輸入大国ですね。

2007年09月02日 00時21分37秒

Shigeru Kan-no

まあそれが欧米のオケの大きな資金源になっているのですから良いのですが、クラシック音楽は他人のを聴くと自分もやりたくなるのですよ。それが物真似的は日本の音楽界の現状です。

2007年09月02日 06時03分22秒

Shigeru Kan-no

まあそれが欧米のオケの大きな資金源になっているのですから良いのですが、クラシック音楽は他人のを聴くと自分もやりたくなるのですよ。それが物真似的な日本の音楽界の現状です。

2007年09月02日 06時03分48秒

photographer_naoko

 物真似でも何でも良いのですが、音楽家としての魂は
本物であって欲しいです。

2007年09月03日 13時20分53秒

Shigeru Kan-no

物真似はまず世界的には通用しないですね。音楽は強力な個性が一番物を言う世界です。教育のせいか日本人が一番弱いところですね。

2007年09月04日 06時50分42秒

photographer_naoko

Shigeru_Kan-noさん

 芸術は全て模倣から始まりますよ。
 音楽家も「○○の再来」などということで、世に出る
ケースが少なくありません。
 最近は癒し系など、強力な個性が必ずしも歓迎されな
い風潮にあると思います。
 

2007年09月04日 16時58分02秒

Shigeru Kan-no

模倣の段階は誰でもありますがそれはプロではなく学生以前の段階です。アマチュアといってもいいでしょう。プロは個性だけの一発勝負です。全く甘い世界ではありません。癒し系は単なる実用音楽・商業音楽です。芸術では普通取り扱わないです。強力は個性ほど聴衆に抵抗感があります。ストラヴィンスキーの「春祭」の初演は暴力事件にまで発展して当時24人の怪我人が出たほどです。今はどうでしょう「春祭」がなかったらコンサートができないじゃないですか?邦人作品弐派そう言うのまったくないですね。だからだれも面白いとおもわなく注目しないのです。指揮者ではチェリやアーノンクール等はそうだったですね。でも一旦認められると一大権威になります。

2007年09月04日 17時41分09秒

photographer_naoko

 私はそんなの嫌い。
 たまに少し聴くなら良いかもしれないけど、疲れそう。

 

2007年09月06日 00時00分45秒

Shigeru Kan-no

昔はそういう人多かったですね。Wienでは気違い扱いされたものです。それが今では大権威ですね。音楽とは作曲も演奏もいつもそうですね。ピアノだったらグレン・グールドなんか日本中のピアノの先生が毛嫌いするタイプの演奏ですね。でも彼の録音は今でも頻繁にラジオでかかる。その外の普通のピアニストたちは消えたが彼だけが今でも死んでも残っている。

2007年09月06日 06時30分49秒

photographer_naoko

 あくまで、個人の嗜好の問題でしょう。
 どんな類の音楽にも、好む人とそうでない人がいる
のです。
 ある音楽に接して、それを受け入れるかどうかは個人
の自由だし、規制もできない。

2007年09月08日 00時45分50秒

45件のコメント

  1  2   次のコメント ›  最新 »

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5423


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

演奏会に
行った。

私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器店です。他・・・(星のジュウザさん)


K-454。
武蔵野音
楽大学管
・・・

約40年ぶり以上にこの音楽大・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)