photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
39件のコメント
このブログ(日記)へのコメント
500ミリって、人の顔がどアップで撮れるんですか?
2007年08月04日 00時22分54秒
2007年08月05日 01時26分06秒
パールさん
どアップも行けますね!
近くでは撮れないので、このようなレンズが必要に
なります。
2007年08月05日 11時36分50秒
はりねずみくんさん
はっきり言って、100面相ですね。
(指揮者の皆さん、済みません〜)
2007年08月05日 11時40分05秒
指揮者として顔は撮ってもらいたくないですね。見世物じゃないから。その場合は総じて写真には興味ないですね。
Naokoさんヴィデオでもやりませんか?だったら仕事がワンさか入るんだけど!
2007年08月05日 17時01分14秒
Shigeru_Kan-noさん
演奏会は「見世物」ですよ。
知り合いはアメリカ人のテノールですが、オペラの
ことをいつも show と言っていますしね。
友人の指揮者も良く「百面相」と言っていますよ。
ヴィデオというのはただの時間の記録でしょう。
スイッチを入れるだけで良いなら、誰にでも出来るん
じゃないですか。
2007年08月05日 23時54分42秒
指揮者はヴィデオの方が遥かに使い道があるのですよ。
これがほんとの状況証拠ですね。
写真もシャッターを押すなら誰にでも?
そこが違うんだといいそうですが、ヴィデオもそうでしょう。
2007年08月06日 00時25分24秒
Shigeru_Kan-noさん
動画と静止画では、一瞬に込められるものが全く違い
ますね。
感情と血肉を静止画で伝えるとしたら、中々鍛錬が
入りますよ。
物の形を正しく撮れば良いというものではないです。
2007年08月07日 08時49分51秒
もちろん違います。
単なる需要の関係です。
写真よりも圧倒的にヴィデオですね。
まあヴィデオから写真も起こせるし。
2007年08月07日 17時26分44秒
ご無沙汰しております。
プロレベルの静止画vs動画と
家庭レベルのそれ、で
当然違うと思うのですが、
プロのスペックでのお話ですよね?
ホームビデオからスチルは起こせません。
(というか起こしてどうする?というレベルでしか
撮れないでしょう。)
放送局レベルのヴィデオ機材はどのくらいの投資?
ちょっと見当つきません。
後学のため、ご教示いただければ幸いデス。
2007年08月07日 20時17分48秒
まあNaokoさんは写真のプロなのでプロを前提としてますね。最近はコンサートのヴィデオ撮りがやたらと多いので凄い仕事量でしょう。真上から撮ったり、後ろから前・斜めに飛んだり、凄い迫力ですね。切り替えも凄いです。放送局に勤めると良い仕事になりますね。DVDの生産量も飛躍的に増えているし。
写真だったら日本じゃ音友の表紙一枚だけですね。先輩に取られてそれで来月までおしまい。月に一回だけの仕事もおじゃんですね。もちろんTV局は写真は全く興味ありません。そんなの誰も見ない。ラジオはもっと不可能ですね。こちらは生のDVDの価格が50セント/75円まで落ちました。物凄い需要です。最長10時間も録画出来るし今に一枚30円のCDを追い越すでしょう。
2007年08月07日 22時54分55秒
Shigeru_Kan-noさん
では、需要がなければ作曲家を辞めますか。
私は辞めない。
自分がやりたいことを、何としても続けるだけ。
そこに価値が生まれるのですよ。
希少価値と言われれば、しめたものです。
そもそも若い女性は音楽写真などやらないから。
2007年08月07日 23時00分11秒
笛男さん
お金と時間はかければかけただけ、立派なものができ
ます。
特に編集はキリがないですね。
1のものでも、お金で100にできる位です。
友人がヴィデオの制作をしていますが、収録は5人位
で行き、最低でも3カメです。
2・3度お手伝いをしたことがありますが、写真のよう
に自分の感情や意思では動けませんものね。
チームになっているので、台本の指示通り被写体を
追いかけるだけで終わってしまいました。
2007年08月07日 23時07分56秒
Shigeru_Kan-noさん
雑誌や新聞など、人から頼まれる仕事を待つのは無駄
ですね。
たとえあっても、ギャラも安いし自由度も低い。
編集者の指示通り撮るだけです。
そういうお仕事は、パブリシティ効果のためにする
だけですね。
それよりも、魅力的な音楽家に直に当たった方が良い
ですね。
いくらでもいますよ。
成功率は五分五分ですね。
以前よりは上がっていますよ。
2007年08月07日 23時20分17秒
本当にいい音楽を追求されているのであればどんな顔を写真で撮られてもおっしゃるとおり気にならないでしょう。
それが見世物だと感じるとしてもそこに価値がないという事とは別ですね。
Videoの方が使い道があるというのはKan-noさんの価値観であってそもそも比べるものではないでしょう。
Videoを撮っている方もより効果的にその音楽やかかわる人々の情熱、臨場感、空気感を撮る事、つまり映像記録だと思われようと、自分の作品を作ることが前提だと思います。
もちろん報酬は生活をしていく上で必要な要素ですが。
つまり、人によってニーズは異なる。
創り手はいい物を作る。それが思ったよりいい評価でも悪い評価でも自分自身のフィールドの中でやりたいことをやる。
というのはどのジャンルでも一緒かと。
音楽を作る立場の方として、写真にしてもvideoにしてもそこから報酬や資料としての価値しか見出せないとしたら作る音楽もそういう価値にしたいということなのかな?と思ってしまいましたが‥
2007年08月08日 01時23分48秒
撮ってどうするのか問題ですね。雑誌の表紙になればいいですが、日本は音友ぐらいしかない。
2007年08月08日 05時47分40秒
はりねずみくんさん
自分の感情を思い切り込められるので、私は写真が
好きなのですね〜。
本物ほど、良い表情をしてくれますし。
じっと見つめるうち、瞳がハートになりますね。
会話以上に、心が通じる気持ちが致します。
2007年08月09日 21時07分10秒
Shigeru_Kan-noさん
>撮ってどうするのか問題
おこがましいようですが、決して自分のためではない
ですね。
音楽家のためになると思っていますね。
他人の写真を沢山持っていても、仕方ないでしょう。
記録や何かで必要になった時に、初めて写真に価値が
生まれるのですよ。
5年先か50年先かは知りません。
今日撮って明日すぐにお金にしたいのなら、別の写真
をやれば良い。
私自信音楽を愛しているので、長い間待ってもいられ
るのです。
2007年08月09日 21時17分53秒
音楽家って余り自分の写真見ないですよ。僕も自分のだけは見たくないですね。ただプログラムなどに載せるために一枚ぐらいは保有していますが、何十年も使ったりしますね。この前も書きましたね。今年のザルツブルク音楽祭のテーマ作曲家ジャチント・シェルシは大の写真嫌いで一枚も公式には残ってないですね。最近ではカルコシュカも写真を一枚も撮らせないですね。カラヤンは写真を制限する事によって一層の人気を保っていましたね。余り撮らせない事も音楽行為の一つですね。面白い音楽家たちです。シェルシの写真の部分はいつも、
○
___
とだけ記されています。
2007年08月09日 23時05分44秒
Shigeru_Kan-noさん
写真嫌いな方の所へ行って、無理矢理撮るのはブンヤ
だけでしょう。
そういう面白半分のネタ探しと一緒にされるのは困り
ますね。
私のは画家と同じ、創作活動ですよ。
他人に批判される類のものではありません。
勿論、写真が音楽家の名誉を傷付けるものなら、非難
されるでしょうが。
2007年08月10日 18時42分02秒
嫌いな人もいるという事です。
2007年08月10日 23時14分44秒
Shigeru_Kan-noさん
日本の場合、契約のうちに「写真撮影」も含まれて
いるのです。
仕事となれば、好き・嫌いなど問わないでしょう。
宮崎や国際フォーラムなんかも、写真を撮られること
を承知の上で、リハーサルからやっています。
2007年08月11日 10時34分21秒
写真も契約だったら仕方がないですね。でも撮ってどうするのかが興味があります。売れないだろうに?
2007年08月11日 16時13分33秒
Shigeru_Kan-noさん
売ったり・買ったりするようなものではないですね。
公式写真ですから、記録として保存することが目的
でしょう。
録音と同じですよ。
2007年08月12日 03時08分39秒
録音を保存して?普通はCDにするのですね。もしくは放送局が所有して何回も放送するためにあるのですね。写真は?
2007年08月12日 06時12分11秒
39件のコメント
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5147
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
ついに、買ってしまいました〜。
中古のズームレンズですが。
これで、指揮者の表情をガンガン撮れます。
・・・出番があればの話ですが・・・。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲