photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
59件のコメント
このブログ(日記)へのコメント
もとのNaokoさんに戻ってしまいましたね。
イタリア滞在があれだけ短いと幻のようです。
2007年08月04日 23時39分16秒
そんな期間がnaokoさんを光へと導いているような気がします‥
その仕事に出会えた喜びとか、人との出会いを大事にするnaokoさんの元となっているような‥!
仕事がある事が「これがしたい!」という思いや感謝の気持ちが薄まってしまう事に無いようにしたいと思っています。
2007年08月05日 01時52分57秒
憂鬱かあ?
鬱病ってこれから始まるのかなあ?
2007年08月05日 04時41分49秒
Shigeru_Kan-noさん
もう、ほとんど鬱病ですね。
ホームレスと同じですよ。
(家だけはあるけど)
2007年08月05日 11時21分56秒
はりねずみくんさん
暇であることは人をダメにしますね。
「仕事が忙しくて・・・」という言い訳を使えるような
身分になってみたいものです。
2007年08月05日 11時29分36秒
いろんな波がありますね。
よい波が来ますように^^
時間がいっぱいあるときにただ過ごしてしまわず、読書やボランティア、はたまたマラソンとか、なにか“する”のはいかがでしょう(=^・^=)
2007年08月05日 13時34分56秒
もっと変化のある生活しないとだめですねえ。
2007年08月05日 16時56分17秒
Kan-noさんのおっしゃるとおり。
時間はたっぷりあるのだから、忙しくなる前に普段できないことをしてみたら、いかがでしょう。
(例えば・・・バ・ロック音楽祭で忙しかった時、何かしたいとか思いませんでした?)
2007年08月05日 20時27分19秒
なにやら自虐的ですね。
こう言う時に、フリーペーパーでも見て、良さそうな招待券プレゼントとかに応募するとか図書館に行って、本を読むとか…
2007年08月05日 21時11分47秒
2007年08月05日 22時28分27秒
Kan-noさん
日本国内に住居しているとそうは上手くいきませんよ。
世の中、不安だらけ。
わたしなぞ、独り暮らしですから、もし病気になったらどうしようとか…
まぁ、私の場合、教会があるので、路上生活者にはならなくても済みそうです。
2007年08月05日 23時21分30秒
ゆりさん
とりあえず、語学に励みます。
英語とイタ語。
あとは、写真の整理とか、手紙を書くことも好きですね。
もっと時間があったら編物をしたいですが、没頭して
しまいそうです・・・。
レース編みが得意なのです。
2007年08月06日 00時03分27秒
Shigeru_Kan-noさん
趣味なら山ほどありますよ。
でも、暇なときにそれらをやっても、あまり楽しく
ないのですね。
2007年08月06日 00時05分39秒
ひこうせんさん
音楽祭の間は、ただひたすら休みが欲しかったので、
しばらくお休みでも丁度良いのかもしれません。
2007年08月06日 00時07分55秒
癇癪トスカニーニさん
犬も歩けば棒に当たる・・・ですか。
とにかく、どこかに出掛けて誰かと会うことですよね。
2007年08月06日 00時10分28秒
人間って一つしか専門がないとそれを取られた場合お先は完全に真っ暗になりますね。要するに強い鬱になります。僕は元々複数の専門しか持てない人間です。専門が一つしかない日本人の典型なにはなりたくないですね。趣味はないわけではありませんが、あくまでも趣味なので駄目になっても全く平気なので鬱にはなりません。こっちの一般大学の教育法は普通専攻を3つ取らなければならない事です。歴史・語学・物理とか?また音大と一般大学を掛け持ちする人もいます。音大だけでもこの前ザルツブルクで「オネーギン」のタチアーナ役歌ったソプラノのように元はプロのヴァイオリン奏者として専攻を2つもっている人が多いです。まあ彼女は声が駄目になってもヴァイオリンで十分食えますが、日本の教育制度は欠陥が多すぎますね。
2007年08月06日 00時40分19秒
実は私も仕事で体調を崩して仕事が出来なくなってしまったときがありました。。。
あの時の感じは忘れられません‥
まさに「鬱」状態。
それを繰り返さないように合唱団に所属し始め、MUSEにも参加させて頂いていて、今は音楽が生活のバランスを保つ支えになっています。
どんなに疲れていても合唱や音楽を支えにしていこうと思っています。
皆さんの書き込みやブログにも大変支えられています。
いつもありがとうございます!
2007年08月06日 03時24分47秒
誰でも体調は壊しますね。その場合は自分が今できる物だけをやります。専門がいくつかあるという事や趣味も広いと言う事は立ち上がるきっかけになりますね。でも専門が2つ以上だから両方とも手薄なわけではないですよ。本当に真面目に本気でやっています。いわば2本の足の様な物です。立っていると凄く人世が安定します。
2007年08月06日 05時36分34秒
アメリカでは、複数の博士号を授与されてなければ、教員として、恥ずかしいことだと聞いたことがあります。
日本はその道一筋が未だに尊ばれていますから。
2007年08月06日 09時14分04秒
ウイーンでは2つも3つも博士号もっている人がいますね。良いか悪いか別として中には大金をはたいて買っている人も多いようです。でもほんとに実力で複数の博士号もっていたら凄いですね。音楽家はそれ持つとレヴェルが反って落ちるので当てにはなりませんが、ここで何で複数の専攻が可能かというと、食えなくなると困るので、大学のシステムがそうなっていて、学費も昔はなかったのですが、今でも複数専攻していても一律10万円ぐらいで済むのですよ。そういう意味で経済的にも凄く勉強しやすい環境です。
2007年08月06日 17時16分57秒
博士号を持つまで行くかどうかは別として、人として複数の分野でそこそこの見識を持つのは世の中で生きていく上で大事なことだとは思います。もちろん、知識が全てではないですが。
>複数専攻していても一律10万円ぐらいで済む
うらやましい限りです、日本では国立大学の授業料も私立と対して変わらない水準(数十万/年)になってしまいました。僕が払った頃の金額の5倍以上です。
2007年08月06日 21時24分22秒
それでも払うのが日本ですね。こちらの人は大学も一校じゃなくて2・3複数渡り歩きますね。最後は留学です。フランスとかイタリアとか、アメリカもあります、まれに日本もありますが何かの協定があって学費はただのようです。
2007年08月07日 00時44分41秒
ちょっと追加ですが、日本人ってほんとに「社会の一歯車」にすぎないですね。壊れると他に使い道が全くないのですぐお払い箱です。だから日本人はすぐ絶望して自殺大国になるのですね。これが専門が一つしかない人の非常に危険なところです。とても恐い人世です。
2007年08月07日 00時54分14秒
naokoさんの場合、一種職人的な要素っていうのがあるんじゃないのかな?
人によっては逃げ道を作ると仕事に全うできない。
場合もあるし。
2007年08月07日 01時25分20秒
>日本人ってほんとに「社会の一歯車」にすぎない
それはきっと今は個を生かす文化になってないからです。集団でやることを尊ぶことが、行き過ぎている。そういうのに慣れきっているから、一人になると不安になって何も出来ない・・・僕の仕事はたまたま一人でも正しければがんばることが文化的に少しは許容される分野です・・・それでもムラ社会になり勝ちですが。ムラ社会ははみ出れば、もう個の強さがなければ転落しかない・・・。
>人によっては逃げ道を作ると仕事に全うできない
特に新しいことは、自分がやらなくて誰がやるっていう気概が必要でしょう・・・デリケートな人は、腹をくくるまでに相当辛いと思いますが・・・逃げ道を作らず耐えられるか。もちろん休息も必要ですね。
2007年08月07日 02時31分01秒
59件のコメント
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5162
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
しばらく無職です。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲