photographer_naokoさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200709月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

オペラの

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 チケットを買うときに、ついいつもの調子で、領収書を
書いてもらいました。
 奥の方で上役風のかたが、しばし不思議そうにこちらを
見ています。
 確かに、チケット代に領収書って・・・ヨドバ○カメラじゃ
あるまいし。
 
 ・・・で、ふと思ったのですが、領収書の用紙が用意されて
いるということは、仕事でオペラを見に来る人もいるとい
うことですよね。
 良いことに気が付きました。
 ちょっとアイデアが湧きました。
 お陰で、オペラが10倍楽しくなりました。

 オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 ソプラノ テノール・カウンターテナー


日付:2007年09月07日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

うちの場合は音楽に関係ないので、こういう費用は仕入原価には入れれませんが、福利厚生費でならアリかなと思います。
音楽関係の仕事の方なら普通に経費でアリですよね。領収書はもちろんゲットで。

2007年09月08日 01時21分33秒

はりねずみくん

10倍‥!!!

素敵なアイデアが涌くってほんとうにうれしいですね♪♪♪

そこからたくさんのNaokoさんワールドが広がりますように(^-^)☆

2007年09月08日 05時50分45秒

photographer_naoko

jjjさん

 家は、名刺にも「音楽写真」と入れているので、経費
でも大丈夫ですよね?
 今まで、息抜きと思ってオペラに行っていましたので
思いつかなかったのですが・・・。
 写真は「正しく見ること」が一番の仕事ですからね〜。
 そう思うと、1年365日全てが勉強ですね!
 
 

2007年09月09日 08時48分04秒

photographer_naoko

はりねずみくんさん

 はい〜。
 ほとんど、悪巧みですかね〜?

2007年09月09日 08時50分15秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5692


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)