photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
>何度も聴いて、どんなシーンか想像を膨らますのです。
歌詞の意味が重要になりますよね。
話は飛びますが、ベートーヴェンの第九の歌詞をよく理解して聴いてる人がどれほどいるか?
2007年09月15日 01時14分55秒

癇癪トスカニーニさん
音楽に全てが描かれています。
歌詞も重要ですが、細かい意味よりも感情の起伏が
重要です。
2007年09月15日 20時58分26秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5760

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

演出や衣装・セット・照明などに惑わされてはいけません。
あくまでも、オペラは音楽なのです。
集中して音楽を聴くことができないと、的はずれなスナ
ップ写真にしかなりません。
オペラを一本撮るということは、全ての役を演じるよう
なものです(笑)。
自分でストーリーを描くことができないといけません。
でないと、ただ場面を追いかけるだけで終わってしまい
ます。
やはり、勉強は欠かせません。
特に、CDが勉強になります。
何度も聴いて、どんなシーンか想像を膨らますのです。
段々と、登場人物の気持ちや行動がわかって来ます。
既に、頭の中に様々な構図が浮かんでいます。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 ソプラノ テノール・カウンターテナー