photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
仕事に限らず・・・人が何かをするのは自分のため、と考えています。それは自分だけいい思いをするという意味では決してありません。何かをすればお金が儲かる、あるいは儲からなくても、何かが残る、誰かが幸福になる・・・そういうことが起こって、結局のところ、自分が幸福になるのです。そうでなければ、何もしません。他人が幸福になればよいけど自分が不幸になることをするのは・・・それは心の病気です。自分も人も不幸になることをするのは論外(社会の害)です。
違いませんか・・・?
2007年10月08日 03時20分24秒

色々な考えがありますね。
心の病気は誰でも多少は抱えていることだと思います。
もし、自分が病気だとしても、人に尽くすことはそれ
なりに意義があるのでは、と思います。
それに、私は自分が不幸になることは一切していません。
それだけは自信があります(笑)!
2007年10月08日 10時37分45秒

>私は自分が不幸になることは一切していません
では、全然病気ではありませんね(笑)結局自分のためにしているのです。そうすると、結局のところは自分が満足するからですね・・・言葉の「あや」ですよ。
2007年10月08日 20時51分59秒

母親は子供に先に食べさせるではないですか。
そのような気持ちでお仕事できたら素敵ですね。
病にかかっていたとしても、それだけで「不幸」とは
思いません。
病気も自分の一部です。
2007年10月09日 10時48分42秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5973

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

OL時代は、サーヴィス業に従事して参りました。
「お客様に奉仕することが私達の喜び」これが仕事の
基本でした。
これは建前でなく、会社全体がそのような人間の集まり
であったのです。
有難いことに、そのような社風なのです。
実際、お客様に喜んで頂けることに、喜びと・深い充実
感を感じたものです。
先日、何気なくカメラマン同士で話をしていて、ある方
が「仕事は自分のため」としきりに言うので、不思議に思
いました。
その方は「仕事とは、生計を立てるための手段だから、
人のためなどということはありえない。」
「本当に人のために何かしたいのなら、ヴォランティア
活動をすれば良い。」と言いました。
色々な考え方がありますね。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲