photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こんばんは。
どうしても、悪のほうが強いんですって。ですから、どうしても一時的に悪でないほうが、不利になっちゃうということです。出版詐欺ですか。。。うまい話しには、必ず裏がありますから、気を付けるに越したことはないですね。
2008年01月19日 03時34分30秒

何者でも悪は味方にひきつけようとするんですよねぇ
ホント恐いです。
2008年01月20日 19時44分57秒

いいお話だったら写真集、素敵ですねえ
本って表現方法としてはすばらしいものだと思うんですが。。モニタの場合持ってるものに画像左右されちゃいますし。
いい業者さんといいお話が結べる事を祈ってます。
2008年01月22日 03時59分34秒

しぇぶろんさん
hiroさん
母にも注意され、お断りしました。
新風社も傾く時代ですしね。
世の中、甘くないですよね!
2008年01月23日 21時47分15秒

UsaAyuさん
ありがとうございます!
自分の作品が印刷物になるって素敵ですよね。
「写真という言語」でもって、「音楽」を伝える
チャンスになります。
印刷物のように数が多ければ、より多くの人々に
音楽を伝えるキッカケを作れる。
そう思ったら、興味が湧いて来たのです・・・。
今回は遠慮しましたが、準備は着々と進めて行きます。
2008年01月23日 21時57分01秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7092

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

出版にも展覧会にも興味がなかったのですが、ある方に
強く勧められています。
出版社も選り取りみどり・・・って、これはいわゆる「出版詐欺」では・・・?
良く、演奏会でもありますよね。
有名な方と共演ができると言って、高い参加費を払わせ
るというのが。
そのくせ自分らは何の営業努力もせず、客席はガラガラ。
何の世界でも、悪がはびこるのですね・・・。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲