photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
11件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
龍安寺みたいですね。僕は音楽と称して写真の楽譜を出そうかしら?
2010年06月15日 04時14分31秒

おや、菅野さん、お久しぶりです。
写真協奏曲は、進んでいますか??
初演時のソリストに立候補しまーす。
2010年06月15日 10時41分47秒

オルガニゼーションがあればすぐ実行しますよ。カメラはデジタルとアナログ持ち替えにしましょうか?ポラロイドはできた写真を演奏中に公開します。
2010年06月15日 11時32分35秒

えぇ〜?
それは、顔の広い菅野さんにお任せします。
私のツテでは、どうもそこまでは・・・。
2010年06月15日 20時13分01秒

結局は何でもかんでもお金の問題なのですね。お金があれば自分でもできます。まあ何百万かあれば簡単です、とここまでは誰でも言えるが(笑)!
2010年06月16日 00時31分00秒

私なら、おカネがあれば、才能ある人のために使いますね。
持ってナイので、ゴメンなさいと言うしかないですが・・・。
2010年06月17日 00時10分39秒

才能ある人のためにでも良いです。でも僕も持ってないです。
2010年06月17日 00時41分08秒

あはは、お互い、おけら??
2010年06月17日 11時35分46秒

そんなのあったらこんなことやってないですよ。
2010年06月17日 13時57分41秒

でも、菅野さんはおカネ持ちでしょう。
音楽家は基本的に持ってるから。
しゃしんやとは根本が違いますね。
こっちは、ナイと言ったらとことん無い。
食パンと水だけの生活ですね。
2010年06月19日 13時31分41秒

まあ、コンサートに出てくるときは良い服を来ますからお金持ちに見えるのでしょう。もちろん練習の団塊ではお金は全然入ってきませんからコンサートがすべてです。自分が至らないところは良い服を着て誤魔化すのですね。誤魔化せれば良いのですが(笑)。
せっかく貰った少しのお金も楽器や楽譜、自分で主催したら著作権料、貸し譜などのすべて行ってしまいますね。ホール借りてオケと演奏家買い込んでポスター貼って雑誌に広告したらすぐ数百万円吹っ飛んでしまいますね。もちろんそういうのがあったらの話ですが、あったら良いですねえー。
2010年06月19日 17時34分46秒

11件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11135

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

恋するカメラ
http://blog.opera-view.net/
時々しゃしんの話題アリ、中身は、ほぼオペラです。
音楽写真家の引き出しには、しゃしんより、音楽が沢山詰まってますf^_^;
でも、音楽としゃしんって、実は似てるところが沢山あるんですよ・・・。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 作曲家