まおさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
はじめまして。
他の方のブログからたどり着きました。
私は、風邪を引きやすいので、いわゆるアロマのユーカリ(ラディアータ)の精油を常時使って喉を守っています。マスクするよりいいかもしれません。ハンカチに一滴たらし手、吸い込みます。喉の殺菌効果が期待できます。風邪の完全な予防にはならないので、帰宅時のうがいは必要ですが。
本番前には緊張を和らげて、集中力を高める効果もあります。こちらの方が効果は大きいかもしれません。
知り合いのソプラノの人に教えたら、匂いが気に入ったみたいで、早速使ってみると言っていました。
もし、ご存じなければ、アロマ専門店でサンプルで置いてある精油をかいでみるといいです。
2012年01月11日 02時57分09秒

コメントありがとうございます(*^^*)
本番前は神経が高ぶりますから落ち着くようにアロマなどはいいですね!
今更ながら、自宅にあるアロマの存在を思い出しました!が、ユーカリは持っていませんので試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
2012年01月11日 12時37分25秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13098

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

2012年早々風邪。とにかく咳が止まらない。おかげさまでぼちぼち声帯にも影響しております。喉の奥というかが痛い。気管支??炎症を起こしたら大変なので咳はなるべく我慢しようっと。
年初めの全日本国際芸術家協会のミーティングはお休み。メールで終わらせることに。
まぁ、緊急ミーティングがない限りはお休みしても大丈夫よね?!ただ、2月25日のアマチュアコンクールと演奏会の件はもう目前だからしっかりやります!
2月25日の参加希望はHPや広告からのお問合せできています。みてみると、一般的にアマチュア(愛好家)と呼ばれる方の方が多い?!ような気がします。まぁ、何をもってアマチュアなんだかプロなんだかよく分かりませんが。。。(師匠は、「1円でもお金ももらって演奏したらプロの仕事」と仰ってました。)
AJIAAは、アマチュア?の方の演奏会式コンクールをやることになったわけですが、まだまだ参加者は募集しています。私個人としても声楽も楽器もたくさんの方にご出演頂きたいなぁと思っています。できれば声楽の方の参加、超個人的に希望です。
公式サイトにも詳細が載っていないので、私のブログや個人的な知り合いには詳細をバンバン教えちゃってますw。
演奏会形式ですので、(1)ドレスアップ(2)お客様ご招待(公開)(3)演奏時間長めの10分以内(4)公式伴奏者との合わせアリ(5)プログラム・チケット・チラシ有 となっています。
私も数々のコンクールやオーディションに参加してきましたが、コンクールってそんなに楽しいものではありません。楽屋は緊張で張り詰めているし、冷たい視線??の審査員の前で、拍手も何もなく淡々と演奏する。ものすごいやりにくいです。
AJIAA(全日本国際芸術家協会)の愛好家コンクールはそういう感じではありません。演奏会形式にすることで、お客様も演奏者も楽しんで本来の力を発揮した演奏を審査するというのがポイントです。私自身が演奏家としてこの考え方には賛同!
私のブログを読んでくださっている方、是非演奏会式コンクールにご参加くださいませ♪皆様との楽しい出会いを楽しみにしております。
??樹 茉央??
〜Mao Itsuki〜
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ 室内楽 テノール・カウンターテナー