まおさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13628

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

昨日、Musica Celeste主催のオペラハイライトを観に行きました。
実は、最初の3曲は聴けず(間に合わず)後は最後まで観ました。すごい楽しかった!!!私もまさに同じようなことしたいとずっと思っていたのですが、客観的に観る機会があってよかった。
さて、内容はと言いますと、オペラハイライトで、途中のお芝居のセリフが全て日本語でストーリーが分かりやすいのです。パンフレット(別売り)にもストーリーがダイジェストで書いてありましたがセリフが日本語になっていてお芝居がついているとすごーーく分かりやすい。
ちゃんと演出家さんもいて、ミニオケもいて、本当にオペラを観たような気持ちでした。
お友達の知恵ちゃん(Musica Celeste主宰・ソプラノ)はフィガロの結婚のスザンンを演じていましたが、ハマり役すぎて面白かった(笑)元気で可愛い智恵ちゃんのキャラにピッタリな気がして。そしてまた、智恵ちゃん自身がすごーっく楽しんでいるのが目に見えて楽しかった。
智恵ちゃんは、ずっとバレエをやっていたこともあり、動きがすごーくしなやかで、舞台上で動きを見ていると完成度が誰よりも高かったです。歩き方、手の出し方、そういったこと全てに繋がっていたので観ていて美しかった。
出演者の中には、新人歌手さんもいて、実力はバラつきがあったけれど、それはそれでベテランになればこうなのかなーなどと考えながら楽しませて頂きました。
もう一人ソプラノのお友達のまりちゃんの歌を初めて聴いたのですが、さすが!!!うまい!!と思った。本人は美人な上に大変謙遜される方で、自分では「はっきり言ってヘタだから」なんて言ってましたが、全然上手かったし!
私がもっとも不得意な「アジリタ」がありまくる曲だったので余計に尊敬しちゃいました。
そんなわけで、もり沢山のオペラハイライトを観て、色々な面で勉強になりました。うっかり参戦しなくてよかった・・・。音大や専門学校を出ていらっしゃる皆様にどんだけメイワクかけたか分からない。。。重唱なんて特に足ひっぱりまくるだろうし(死)
「声楽歴4年だから許してやってください」という言葉が通用しない厳しい世界なので、あまりそこらに出ないように気をつけます(滅)←出れないけどw
またやらないかなぁ。オペラハイライト。観る側は楽しい
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー