まおさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201203月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

崔さま

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

念願のサイ・イェングァンさんの演奏を聴いて参りました!

1000席ちょっとの3階まである大ホール「すみだトリフォニー」で聴いてきました。ホールの響きも大変素晴らしく、パイプオルガンの演奏(ハレルヤ)も大変素晴らしくて驚きました。昔、合唱団に所属していた時にアルトで歌っていた「ハレルヤ」。全部のパートがオルガンで弾かれていたことに大変な感動をいたしました。

余談ですが、合唱団で「アルト」を担当した時に、先生に「一人バッソがいる!」と言われた私です(爆)なんでか今はソプラノで歌っていますがw。

さて、サイさんの歌。聞きしに勝る素晴らしいものでした。私とは全く声質が違う。サイさんは、「夜の女王」で特に有名になられたようですが、やはりコロラトゥーラソプラノと言えば高音ですね。高音がよく出る。よくというのは、ボリューム的な。音量であって、声質は細いのでドカンドカンくる声ではないのですが、超音波みたいな感じでした。すごい!!

やはりあれほどの高音を余裕で歌われるので、低音は苦手のようでした。確実に音をヒットさせるテクと、ピアニシッシモのテクには驚きました。本当にプロってこういうことなんだなというのがよく分かりました。

声が細く、高く、本当に美しく、鳥のさえずりのようでした。最後にアンコールで中国語の歌を歌ってくださいましたが、「愛の小鳥」と言ったかな??本当にさえずりそのもの!!美しくて、聞惚れてました。

 オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー


日付:2012年03月24日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13635


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)