まおさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れ様でした。
気温がじわじわ上昇し、暑くなりつつありますね。
私は歌のレッスン中に顔が熱くなってくるので、汗ふき用のハンカチはタオル地のものを常用しています。
まおさんの生徒さんには、歌いながら汗を拭う方っていますか?
2012年07月06日 00時38分22秒

シャルル様
本当に!!あっっついですね。もちろん、歌いながら汗を拭う人いますよ。あれ?歌いながらかなぁ………。
もしかしたら歌の合間??
うろ覚えですが、ミニタオル握りながらの人はいます。
ちなみにまぉは、歌いながらは拭わないですが、ミニタオル握ります(笑)だってあっっついんですもの。
2012年07月06日 06時57分16秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14160

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

なぜだか夜の短い時間に3人レッスンの予約があった昨晩。
一人の時間の勘違いがあり、急遽早く来てもらう生徒さんもいて、すったもんだしておりました(涙)
ソプラノMさんのレッスン。ちょっと時間が空いたのですが、しっかり出る音の範囲ができました。自分でもその響きの差というのが分かったご様子。おぉ。良かった!
今までの発声の仕方では「ソ」より上に行くと喉が閉まってしまう。喉に負担もかかるし、何より出ません。まだこの発声法が少し分かったかな?という状況なので、無理はさせません。一番いい響きはF!素晴らしい!カーン!と出ていました。
せっかくなのでヴェルディの歌をちょこっとさわりだけ教えました。発声がてらというか。
この曲は、しっかり指導して、しっかり体得してもらいたいなぁ。ご本人の声に合ってるように思います。大変な曲なのですが、お客様がゾクゾクするような歌になるように作っていきたいです。
音大卒ソプラノMちゃん。暫くお休みしていたのですが、復帰。8月に演奏会に出演です。
今回3曲です。ドイツリート、イタリア歌曲、そしてマスカーニのアリア。なんとも3曲作るのは大変な話です・・・。
一先ず発声。これまた「ソ」まではまぁ、ちゃんと出てますが、「ソ#」から先が厳しい。。。
あと、音程が悪い。これは、支えが足らない。横隔膜だけの話じゃありません。人間の体って説明するの難しいですが、色んな部分で支えがない。感覚的なものなので気付いてできるまでは大変です。「楽に出そう」と思ったら確実に間違った方向に行っているでしょう。
まぁまぁ。これからちゃんと毎週通ってもらってしっかり声を安定させていきたいです。そもそも音大出ているということで、楽譜は強いはずだし。プロとしてちゃんと活動できるような歌手に育てたいと思っています。
楽譜が読めること、知識があることと、「歌える」かは別。全く別物。
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ ソプラノ テノール・カウンターテナー