K子さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5775
Museカテゴリー
フリーワード検索
千代田区
立図書館
おすすめ
です
久しぶりに千代田区立図書館・・・(小原 なお美さん)
雨
「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)
本人には
言えない
が苦行だ
った
私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)
ダメ押しで、ピアノの友だちにピアノを聴いてもらいました。
前に逆のことをしたときに「自分だけ休みのときに休みを満喫する傾向がある」と指摘してみたのですが、今度はまったく同じことを指摘されました。
そうか、私もか。人(今回の場合チェロ)が弾いていてピアノが休みのところで、自分だけ音楽が止まってしまう傾向があるようです。↑の友だちもそうだったけど。
一方で、全員休みのときはしっかり「休み!」というメリハリが大事ですが、その「休み」の質の違いを明確にする必要があるんだな、と思いました。
それに、6拍子の曲を弾いているのですが、4分音符+8分休符、というところは、キッチリ正確に8分ぶんの休符にすることが、曲のリズムを出すポイントと感じました。うーむ、休符って大事!
休符とはちょっと違うけど、アフタクトも遅いのかもしれません。ついその前でノンビリ休んじゃうようです。
と、いろいろ考え合わせたところ、今更(もう本番は数日後!)ですが、初心に戻りひたすら「メトロノーム」に合わせて練習することにしました。そのくらいでちょうどよいのかも。
ピアノ チェロ 室内楽