K子さん
月別ブログ(日記)一覧
7件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
サッカーは一番好きです。ボールを蹴ってカーブさせたりすると気持ちいいです♪
・・・僕は、もし機会があったら、スカイダイビングを一度やってみたいですね。
2008年01月31日 21時27分56秒
>ひこうせんさま、
サッカー面白いですよね。自分でやるのも(今はやっていませんが)面白かったです。
スカイダイビング! 怖そうなので、私はいいや。。
2008年01月31日 22時29分02秒
(翼くんに憧れた)サッカー小僧でしたが、恩師の
助言でらっぱに進みました…!?
> 道具に「モーター」などを使っていないこと。
同感です!!
サッカー小僧だった頃や陸上部に誘われた際も、
選択基準はそこでした!!
道具の性に(言い訳)出来なくて、自らの身体能力
だけが問われる世界…。
さて、今は??
らっぱをやっていると、楽器やマウスピースが気に
成るのですが、僕は
プレイヤー(音楽性):7割,楽器(手段):3割
と思って、楽器の性にしないように練習に励むよう
にしてます!?
(楽器等を買い換えたくなる"スランプ"にも陥り
がちですが…)
練習しますぅ…。
2008年01月31日 22時48分51秒
2008年01月31日 22時57分46秒
> K子さん
> 楽器「も」大事ということです。
実は、僕もこの点を痛感しました。
以前は、
プレイヤー(音楽性):9割,楽器(手段):1割
と意気がって居たんですが、良い楽器を試奏したら
概念が吹っ飛んでしまいました。
でも、プレイヤー(音楽性)の比率が高いことは
否めないと自負しています…が!?
2008年01月31日 23時05分40秒
>けんすけさま、
>プレイヤー(音楽性)の比率が高い
それは私も認めています。。 上手な人はたとえクラヴィノーバでもそれなりに上手に弾きますしね。
2008年02月01日 00時07分15秒
何事も愛情ですよね。
好きという気持ちが物事の出来をも、大きく左右する
気が致します。
2008年02月01日 21時18分32秒
7件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7218
Museカテゴリー
フリーワード検索
千代田区
立図書館
おすすめ
です
久しぶりに千代田区立図書館・・・(小原 なお美さん)
雨
「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)
本人には
言えない
が苦行だ
った
私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)
昨年末、後輩とふたりで上司の手伝いをしたのですが、そのお礼ということで、今日は「豪華ランチ」を奢ってもらいました。
上司と後輩は野球好き。私はあまり興味がありません。
サッカーは好きです。なぜかというと、人生に似ているからです(笑)。
まず、試合途中で時間が止まることがありません。始まったが最後、前半45分+ロスタイムが終わるまでは、実際に流れる時間と同じく容赦なく時間が流れ続けます。「タイム」などありません。実際は「ロスタイム」に反映はされますが。。
それから、ある意味とても不公平なスポーツです。
たとえば、敵の選手にファウルをされて怪我で倒れても、交代できる人数を既に交代し終えてしまっていたら、交代することができません。相手チームのせいなのに、人数の少ないまま続けないといけません。
「ホーム」か「アウェイ」かでかなり優位性が違ってきます。極端な例を出すと、そんなに強くない南米のある国の代表チームは、ホームで負けたことがないそうです。なぜならば、標高が高いので、どんな強豪チームも普段の力が出せないから。
審判もそうです。明らかに一方寄りのジャッジをする審判をよく見かけます。「ホーム」に有利にジャッジする傾向があるのはもちろんです。誤ったジャッジが後からくつがえされることもありません。
それに「マリーシア」と言って、本当はファウルされていないのにいかにもファウルをされたかのように倒れてみせたり、リードしていてもうじき試合時間が終わる場合はわざとらしい時間稼ぎをする、といったことも普通に行われます。
一見不公平にみえるかもしれませんが、人生は不公平なものです。何かにチャレンジする場合、みんなに同じ条件が与えられるわけではありません。自分が極端に悪条件でスタートしなければならない場合もあるし、やっている途中で不可抗力のことが起こってダメになってしまうこともあります。そういう場合は、限られた条件の中で如何にうまくやるか自分で工夫したり、ハンディを受け入れたりしなければなりません。
サッカーには、そんな現実の厳しさがそのまま適用されている気がします。だから観ていると「リアルな出来事」と感じられて、他のスポーツでは味わえない臨場感を感じます。こういうスポーツは他になかなかないと思います。
というわけでサッカーは好きです(説明が長くてすみません!)。
話題はそこから発展して、どんなスポーツをやるのが好きか、という話になりました。私が今まで夢中になったことのあるスポーツは、スキー、フットサル、サッカー、スカッシュ、パラグライダー、乗馬、といったところです。
共通点があります。まず道具に「モーター」などを使っていないこと。なんでも自力でやりたいのです。それに、どんな仕組みになっているか分かっていないと先へ進めない性格なのです。
それから、天候や風向きに左右されるスポーツが多いですね。
作りがシンプルで使いこなすのが難しい道具を使って、雨にも風にも負けず(笑)、苦労してだんだんうまくできるようになる、というスポーツが好きなんだと思います。
それに、バランス感覚を必要とするもの。サッカーはポジションがあって役割も決まっているけれど、全体の状況を見て自分の判断で別のポジションもやらないといけなかったりします。スキーや乗馬は、文字通りの意味でのバランス感覚が必要です。
そういうわけで、いつか絶対にやってみたいスポーツがサーフィン! ウィンドサーフィンはダメです。あの、板1枚で荒海(?)へ向かっていくスポーツ、是非やってみたいです。
ピアノ