K子さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こんばんは。
ビアノを新調するなんて…K子さん、かっこよすぎです(>_<)
一度拝聴したい、K子さんのピアノ…
ワルトシュタイン、あまりにも大好きです! 私のベストはブレンデルなんです。
2008年03月19日 22時00分02秒

ついに来ましたか・・・!
大事に使って楽しんで弾いて下さいネ♪
2008年03月20日 02時00分32秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7642

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

昨日来ました。まだ重い鍵盤に慣れなくて苦戦していますが、低音の響きが全然違います。
一番感動したのは、極小の音が出せることです。むしろ大きい音はまだコントロールできず、綺麗に出せません。それに、反応が遅いというか、前のピアノより鳴るまでに時間がかかる気がします。ほんとに指が弱いんだなぁと痛感しました。
それにしても、ピアノの内部ってとても綺麗ですね。特に内側の側面の深い茶色の木目が美しくて、じっと見つめてしまいます。
昨日ピアノを見に来た友達が私のピアノを聴いてくれて、「レガートがきれいじゃない」と指摘してくれました。最近「ベートーベンのレガート」について考えすぎて、ちょっと分からなくなっているというか、検討中(?)なのです。「こういうの!」というのはあるんだけど、やろうとすると、普通に弾くより下手になってしまいます。
でも、いいピアノを買ったと思います。このピアノで思うように弾けるようになれば、他の場所にあるいろんなピアノにも対応できる気がします。
ピアノ