K子さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200803月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

テンポとリズムの問題

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

テンポやリズムは私の大きな課題なのですが、前に「拍感がないと思うんだけど」と言って人に聴いてもらったら、むしろ拍感はありすぎるくらいだ、と言われました。ということは、たぶん拍の取り方やフレーズの取り方じたいが間違っているんだな(笑)。。拍を感じてはいけないところを感じちゃっているのだと思います。

ショパンなどを弾いているときは、急に細かい音符や弾きづらい音(遠く離れている音など)が出てくるときは、そこは強調したい部分だったりするので丁寧に弾く、というふうにしています。モーツァルトやベートーベンでそういうふうに考えたことはなかったような気がします。

そこで昨日、細かい音符をむしろゆっくり弾く気持ちで弾いたら、安定したテンポになりました。あるフレーズを正しいテンポを保って弾くにはたぶん、最も弾きづらい部分(細かい音符とか)に気をつければよいのだと思います。私にとっては大発見です!

リズムについては、単に技術的な問題だけではないのかもしれません。最初に書いたように「拍の取り方じたいの誤り」だったり、正しいリズムを感じていないことが問題なのかもしれません。

この前ワルトシュタインのアナリーゼ講座で先生がおっしゃっていたのですが、ワルトシュタインに出てくる単音のフレーズについても、見えないけれど和音やリズムがあるのだから、それを感じて弾かなければならないそうです。そういう意識の部分が足りないから、どうもリズム感のない演奏になってしまうのかもしれません。

 ピアノ


日付:2008年03月06日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

同じく、感じています。
フムフム・・・と読ませて頂きました。

あるピアニストが
モーツァルトのソナタKV545の1楽章
スケールの部分について
最後の拍あたりは
このように丁寧に弾くといいんですよ、
と仰って、弾いてくださいました。

ほんのちょっとのことで随分違うのですね。

2008年03月07日 06時54分06秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7520


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)


          「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)


本人には
言えない
が苦行だ
った

 私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

昔の作品は時間があるときに、・・・(小原 なお美さん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)