K子さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7544
Museカテゴリー
フリーワード検索
雨
「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)
本人には
言えない
が苦行だ
った
私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
昔の作品は時間があるときに、・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)
今日は明日のシューマンの最終練習でした。かなり良いアンサンブルになってきた気がします! ヴィオラの人がしきりと何かにつけて「ブラームスも」「次のブラームスは」と言っています。私は、このメンバーだったらモーツァルトのピアノカルテットをやりたいなぁとコッソリ思っていますが。。
練習のあと、友達のチェンバロの発表会に行ってきました。友達は平均律2巻3番(BWV872)を弾きました。この曲は「嬰ハ長調」で、全部シャープがついています(涙)。友達は「「変ニ長調」だと思うと弾きやすいのに」と言っていました。
チェンバロはあまり聴き慣れないので、正直言って、良し悪しはほとんど分かりませんでした。ただ、リズムが分かりやすい人はとても聴きやすいです。ピアノから入った人かどうかはなんとなく分かって、チェンバロから始めた人は動きが少ないのに表現力が豊かでした。
装飾音符が面白いですね。普通の旋律の方が装飾音符をばらしたように聴こえました。それに、ピアノの仲間というより、ギターに近いように感じました。
チェンバロは、ピアノよりさらに制限のある楽器なので、表現をつけるのが難しい楽器だと思います。よりいっそう「どう弾きたいか」についてのしっかりした考えがないと弾けないのではないかと思います。
先生によると、ピアノをやる上でチェンバロをやってみることがプラスになるかどうかは、人によるそうでした。
ピアノ