K子さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
音楽のセンスは取り組めば
取り組むほど磨かれていくよ〜♪
と励ましてくれます!
先生に恵まれる事は本当に人生においても
素晴らしい事ですよね!!
僕もこの先生のようになれたらなぁ!!
っていつも思います♪
2008年04月28日 22時53分34秒

>hiroさん、
良い先生に恵まれて、ほんとにラッキーです。いつもグッドタイミングで大事な人に出会います。人生ってそういうものかもしれませんね。
2008年04月28日 22時56分31秒

ホント人生は出会いの場ですね。
2008年04月30日 00時17分17秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7991

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

昨日(発表会)の録音を聴きました。
反省点はたくさんありますが、まず練習がまったく足りていませんでした。まだ弾き込んでいなかったというのもありますが、気持ちが足りなかったと思います。ちゃんと弾くには、もっと曲を好きになってもっと入れ込まないと私はどうもダメなんです。
テンポが揺れてしまいました。3連符から16分音符に変わるところなど、きちんと部分練習がし切れていなかったためだと思います。
細かいミスが多かったです。2度ほど弾き直してしまいました。
曲の構造は把握できていると思うので、本当に後は練習あるのみでした。。心を入れ替えて練習しなおそうと思います。次は8月に弾く予定。このときは全楽章なので(昨日は1楽章のみ)もっと大変だぁ〜。
ところで、昨日の打ち上げで、「あと3回生まれ変わったら凄いピアニストになれるかなぁ」と誰かが言い出し、「先生は次生まれてきても芸術家ですか?」と訊きました。そうしたら先生がこうおっしゃいました。「僕は芸術家より職人でありたい」
特に奇抜なことをするわけではなく、よく考えて、細かいところを丁寧に浚って、いまだに(凄い人なのに)日々努力を怠らない、素晴らしい先生なのです。先生らしいお言葉だと思いました。この先生にめぐり合えて、ほんとにラッキーです。
ピアノ