ようすけ♪さん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
我々の次の世代になると、今の映画音楽やミュージカルはクラシック音楽の中に入ってきますよね。そうなった時の名曲として、バーンスタインの曲は、キャンディード含めてトップかな、と勝手に思っています。
でもロイド・ウェーバーやジョン・ウィリアムも良いな(浮気やな)。
2011年07月15日 17時12分26秒
2011年07月15日 22時47分40秒
若いと思ってたマイケル・ティルソン・トーマス(以下、MTT)も、すっかり白髪ですねぇ…。
僕が白髪に成る頃には、L.ウェーバーやJ.ウィリアムスも教科書に載るんでしょうね。
それにしても、MTT&サンフランシスコ響の蜜月は続きますね。
2011年07月15日 23時14分18秒
けんすけさん、ありがとうございます(m*_ _)mペコ
そうですね〜彼は1944年生まれですので、もう66〜67歳くらいですね。
時間が経つのは速いですね・・・ヾ川(*T▽T*)川
そうですね、きっとL.ウェーバーやJ.ウィリアムズさんも教科書に載るのではないでしょうか・・・・。
サンフランシスコ響は、素晴らしいですね〜ヾ川(*^▽^*)川ノ
2011年07月16日 10時39分30秒
こんにちは。
私も「キャンディード」序曲や、シンフォニックダンス好きです。あと、交響曲も結構イイですね。
高校時の音楽の教科書に、既にロイド・ウェバーさんのお名前がチラッと出てきていましたよ。
2011年07月16日 12時34分33秒
丸尾さん、ありがとうございます(m*_ _)mペコ
w川( ゜o ゜)川wおぉ、丸尾さんもレナード・バーンスタインさんがお好きなのですねー!
「キャンディード」序曲やシンフォニックダンスも名曲ですね♪
w川( ゜o ゜)川w 高校の教科書に既にロイド・ウェバーさんのお名前がありましたかー!
ご教示ありがとうございます(m*_ _)mペコ
2011年07月16日 17時59分16秒
ようすけ♪さんこんばんは!
ウェストサイドストーリーはまだ全曲聴いていないですけれど、かなり好きです。
オケにドラムスが入ってるの、いいですよね。
アンドルー・ロイド・ウェバーさん私も好きです。
「ジーザスクライストスーパースター」も良かったですよね。
Youtube早速聴かせていただきますー。
2011年07月21日 22時48分23秒
ひいろさん、ありがとうございます(m*_ _)mペコ
w川( ゜o ゜)川wうおぅ〜 ひいろさんもウェストサイドストーリーがかなりお好きなのですねー!
私も吹奏楽でやって好きになりました♪
はい、オケにドラムスは、何かカッコいいですね〜♪
「ジーザスクライストスーパースター」は、素晴らしいですね!私も大好きです♪
は〜い、是非是非よろしくです(m*_ _)mペコ
2011年07月22日 08時55分53秒
8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12346
Museカテゴリー
フリーワード検索
プロコフ
ィエフ短
編集
プロコフィエフが短編を書いて・・・(小原 なお美さん)
チャイコ
フスキー
: 組曲
「く・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
先日、YOUTUBEで色々見てたら、かのレナード・バーンスタイン作曲「ウェストサイドストーリー」の演奏が載っていて聴き入ってしまいました〜ヾ川(*^▽^*)川ノ
巨匠「マイケル・ティルソン・トーマス」さんの指揮は、色彩豊かで巧みにオケをコントロールしていて、素晴らしいの一言です!
オケにドラムスやJAZZのエッセンスを加えると非常に楽しく、そして美しいストリングスは、聴く人の心を捉えます。
アメリカの音楽の素晴らしさを再認識しました!
(YOU TUBE ウェストサイドストーリーURL)
http://youtu.be/zLlGYeVAVug
作曲家 トランペット ピアノ 交響曲 吹奏楽∩管弦楽器