
平行五度好きさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17189

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

期日:5月11日(土)
会場:ミューザ川崎
楽団:東京交響楽団
演目: 武満徹:鳥は星型の庭に降りる、ベルク:演奏会用アリア「ぶどう酒」、マーラー:大地の歌
今回は大地の歌が目当て。前プロの現代曲では前日の寝不足の所為で不覚にも舟を漕ぐ。メロディは追えないが作曲者の味は出ているように思った。大地の歌。フライヤーに「我が人生」とか書いてあったが悲喜明暗交々、まさに人生を描いたような名曲を堪能した。前プロのベルク「ぶどう酒」とは酒繋がりだね。
夜は久しぶりにジャズ。ビルボードライブ東京へサラ・オレインのライブに行った。
calling you、良いつかみ。色気たっぷり。
my fanny valentineも。
YOASOBIのアイドル。ちょっと無理してる感が。
シェリーに口づけ、マイウェイ(comme d’habitude)で仏語披露。
アンコールにスペイン。あとゲームの曲が2つ。
楽しませてくれました。