Non C’èさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201410月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

文化の違いかな

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

一言で鍵盤楽器と言っても、楽譜を見ながら弾くものもあれば、まったく見ずに弾くものもある。
見て弾く派の人はレッスンの時のみならず、発表会やリサイタルでも楽譜を見て弾く。
どちらが良い悪いなんて議論するのは不毛かも。
優劣の問題ではなくて、やっぱり文化の違いなのかなって。
自分がどちらの文化圏に属しているかで考え方も変わってくるだろうし。
ちなみにわたくしは楽譜を見て弾く文化圏に属しております☆

 チェンバロ オルガン オーボエ ヴィオラ(ビオラ) 古楽


日付:2014年10月21日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

全く見ずの場合は暗譜か即興でしょうね。日本は前者が圧倒的に多い。ここだったらストリートの音楽家の多くがそれ。昔は即興の方が多かったはずです。譜面はそれを書きとめるために出て来ましたからね。その後に第三者に伝えられたのです。音楽は無意識な即興から始まったといっても過言ではないでしょう。

2014年10月21日 17時37分46秒

Non C’è

>Shigeru Kan-no さん

楽譜を見て弾いても即興的な演奏はできますけどね。
(ゼロからの即興という意味ではないです。)

2014年10月21日 19時15分42秒

Shigeru Kan-no

ジャズが典型的な例だね。でも音楽の一番初めは楽譜がなかったのに違いない。まず最初に何かで声か音を出した。それが気分がいいのでもう一回繰り返した。そこから音楽が始まった。それは最初に音ありきで楽譜があったわけではない。

2014年10月21日 22時12分45秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15399


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

宝塚大劇
場へ行っ
てきまし

宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)


K-455.
ハイドン
・コレ・・

一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)


演奏会に
行った。

期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)


新規会員

タカタカ
さん

聴くだけ参加です。宜しくお願・・・


いけりん
さん

横浜在住のこいけたかし(いけ・・・


Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)