ユリバードさんのブログ(日記)一覧(2008年05月)
調律の話
先日ピアノのピッチについて書きましたすぐ後、我が家のピアノを調律して頂いたのですが、その際調律師さんから面白い話を聞きました。 私:「ああ、そう言えば先般仲道郁代さん・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月31日
詳細を見る(4件のコメント 0件のトラックバック)
ピッチ
さあ、そろそろ爽やかにして気持いい季節も残り僅か、あのじっとりじとじとの梅雨の到来が間近に迫ってます。 湿度や温度の変動によって大幅に狂いやすい楽器はこの時期は受難の・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月26日
詳細を見る(2件のコメント 0件のトラックバック)
初ライヴ
22日7時半から3ステージのライヴをいたしました(於 水道橋「グー」)ソプラノ歌手宝槻さんと彼女のお嬢様のフルート、そしてわたくしの3人で適宜組み合わせて演奏をしました・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月23日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
鳥の名前がついた曲
以前のブログでも〜の名前がついた曲、という話題に関して書いた記憶がありますが。 6〜7年前にあることがきっかけですごく「鳥」に凝っていたことがあるのですが、鳥といえば存・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月21日
詳細を見る(3件のコメント 0件のトラックバック)
なぜかたまに浪花節?
中田喜直さん。日本の歌曲作品の中でも大きな存在感を誇るであろう作曲家の一人にあげられるかと思います。 そのハーモニーにはそこはかとなくフランスのエスプリが漂うような、そ・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月19日
詳細を見る(3件のコメント 0件のトラックバック)
アルミ製のチェロ!
先刻何気なくテレビを見ていましたら「とある工場でアルミ製のチェロができあがりました!早速音色を聴かせて頂きましょう!」とあって思わず画面を注目致しました。 お〜キッラキ・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月14日
詳細を見る(8件のコメント 0件のトラックバック)
音のなるもの
平素、西洋音楽なるくくりでいう所の「楽器」=オーケストラに属するような=に多く触れる機会が多いのですが、昨今ふと、生活空間に普通に存在するあれこれが発する「音」に、「楽・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月11日
詳細を見る(1件のコメント 0件のトラックバック)
すこしづつ
すっかりごぶさたで浦島太郎子という感じです。季節はめぐり、はや今年も初夏まで到達…爽やかな気候で気分も浮き立ちます。 こんな時にふと書きたくなる曲は「水色」とか「透明・・・
作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン
日付:2008年05月10日
詳細を見る(9件のコメント 0件のトラックバック)