Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201005月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202501

202411

202407

202405

202403

202402

202312

202311

202305

202304

202303

202301

202202

202110

202109

202108

202009

202008

Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)一覧(2010年05月)

6件のブログ(日記)

A・ネルソンズとWDRの公開練習とデュッセルドルフの「トリスタン」公開練習、5月20日

アンドリス・ネルソンズは31歳で今年はバイロイトの「ローエングリーン」のプレミエと、ウィーンフィルの定期に決まっている、イギリスの音楽雑誌にも毎回書かれている超売れっ子・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月21日

ペーター・エトヴェシュのオペラ「愛とそのほかの悪魔たち」、

ケルン、5月16日ケルン・トリエンナーレ最終日の全6回のディレクションのうちの第5回めの公演であるこのオペラは英国のグリューデボーンとBBCとの共同制作で、最初のケルン・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月17日

日本人技術者の流失!

どうも中国や韓国が日本に匹敵するまたはそれ以上の工業製品を出してくるのは、大企業で働く優秀な日本人を金でどんどん引っ張って雇うためのようです。これは世界的にどこでもやっ・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月14日

シュトックハウゼンの「クラング」全曲初演、5月8日と9日、ケルン

この11時間半かかる膨大な作品はやる方も聴く方も多大の労力を必要とする。日本はおろかちょっとでも予算をけちるシュトットガルトでもオルガニゼーションは不可能であるといわれ・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月11日

5月6日の無料公開練習とデュッセルドルフのフェルドマン:ナイザー

どうもビチコフの最後の公開練習らしくていつものようにR。シュトラウスの「英雄の生涯」全曲という大サーヴィスをしてくれた。これは昔ウィーンで聞いたカラヤンとベルリン・フィ・・・

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月07日

フェルドマンのオペラ「ナイザー」の予告

ベケットの台本によるフェルドマンのオペラ「ナイザー」の解説がWDRだけではなくてSWR・FMでも放送されていた。今度見に行ってみよう!

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 交響曲


日付:2010年05月03日


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)