【リンク集】アニメ「ピアノの森」Trailer(http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/shochiku/piano/)
http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/shochik...
音声付き動画注意!
「自由奔放で天才的な音楽の才能を持つ少年・一ノ瀬 海が様々な人と出会い、ピアニストを目指す姿をドラマチックに描く」作品だとか。
ちなみにオフィシャル・サイトはこちら。
http://www.piano-movie.jp/
ピアノ
作成日:06/21 20:05 最終更新日:06/23 01:42
5件のコメント
全て表示 1
2007年06月22日 03時01分19秒

こあらさん
そうなんですか。
コミック版を古本屋では目にしていて、でもセロファンでくるまれていて中身は見えず、どんなものなのかなあと思っていました。「のだめ」ほど話題にされていないし。
今度読んでみよう。
# こあらさんが駅の売店でモーニングをささっと買う姿は想像すると確かに楽しい。
2007年06月23日 07時17分18秒

わたしなんて、本屋さんでコミック版をみかけて、とりあえず1冊買ったところハマッてしまって、すぐに、一気に全部そろえてしまいました。(少年マンガらしく字が少ないので、す〜ぐ全部読めちゃいます!)
今では13巻まで出ています。
映画化されることを聞いて、すごく喜んでいましたが、アシュケナージがピアノの吹き替えをすると聞いて、「おいおい、いくらカイくんが天才でもそんな巨匠の音は出せないだろーよ\(◎o◎)/!」
と思ったり、「吹き替えが上戸彩 に 宮迫博之 ってどうよ(-_-;)」と思いましたが、とりあえず映画化楽しみです!
あと、「神童」っていう、やっぱりピアノ系音楽マンガがあり、すでに実写で映画化されています。
http://www.shindo-movie.jp/
こちらは、今噂の12歳天才ピアニスト 和久井冬麦ちゃんがピアノを弾く部分の手の吹き替えをしているので、アシュケナージよりはちょっとリアリティがあるような気がします。
2007年06月22日 08時11分43秒

ぴょん(#^.^#)さん、
「ピアノの森」14巻は、本日(22日)発売でーす。
カイくんとアシュケナージでは、年齢も離れすぎですよね。
「神童」というのもあったのですね。今、ブームなのかな?
takuyaさん、
売店で買う時は、聞かれてもいないのに「いやー、息子に頼まれましてね。」という顔をしてしまいます。(ウソではありませんが、先に読むのは私です。)
2007年06月23日 01時42分16秒

ぴょん(#^.^#) さん
さすがに実写では子供の手の吹き替えをアシュケナージがやるわけには行きませんもんね。
こあらさん
あはは。どーどーと買えばいいのに。
さっそく古本屋で見つけて1・2巻だけ読みました(そのあとの3〜5がなかった)。
2007年06月23日 06時50分29秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

これ、週刊モーニング(木曜発売)に連載中です。
(駅のキヨスクで買うのが、なんとも恥ずかしい・・)
既に、海は大分成長していて、ショパン・コンクールの舞台裏などが書いてあって、面白いです。