6件のコメント
全て表示 1
2007年07月06日 05時55分01秒

音楽学者ではなくオルガニスとのハースの編曲でした。
2007年07月06日 05時55分40秒

今回の鑑賞会で聴く4種の演奏に使われる編曲楽譜は、オルガニストのエルヴィン・ホルンによるものです。
CDではピアノ連弾の3番などもありますが、やはりオルガンの響がブルックナーの交響曲には似合いますね。
2007年07月09日 23時20分03秒

ブル6のCDは元々出ていましたが、ショルテイとシカゴのヴィデオがあったのですね。
意表を突いてテンポがのろいです。61分05秒。
2007年07月27日 06時01分17秒

ロイアル・アルバート・ホールの7番もSolti・シカゴにしては遅いテンポでちょっと珍しいです。金管はアシスタント付きで4管、木管は皆倍管ですね。68分38秒。
2007年08月09日 22時55分05秒

次は8番のDVD。
カラヤン・ウイーンフィルですが、晩年のムジークフェラインじゃなくて、1979年に聖・フローリアン大聖堂で撮ったもの。 これはカラヤンの最後の絶頂期の演奏。
アシスタントはトラペット・ファゴット・クラリネットが4管、ホルンは6以上、WagnerTubaと合わせて10人以上。テインパニは常時2人で例外的に3人で叩く。ホルン等の小さなミスは修正してないでそのまま。金管がすさまじい音で打楽器もどすが利いています。凄い演奏ですね。
ORFだけの収録でミュンヘンのユニテルは関与していないので市販はしない模様。 晩年とは雲泥の差です。
2007年08月17日 06時08分49秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

オルガン版はほとんど全交響曲誰かが編曲しているようです。僕は生で6番聴いた事があります。Wunderbarですね!