小樽オルゴール堂
北海道は小樽まで行って、実際に見れなかったのが小樽オルゴール堂。
このオルゴール堂本館には、な、なんと15,000以上のオルゴールが
展示され販売されているそうです。
1階フロアでは、豪華な装飾の宝石箱や
可愛い小物が付いたオルゴールなどなど、
見るだけでも楽しさ倍増の異なるオルゴールがあるようです。
このお店のシンボルと言わんばかりの
『蒸気時計』をモチーフにしたオルゴ―ルに
日本製・スイス製の『高級オルゴール』をはじめとした作品の数々。
『彫金オルゴール』や『七宝焼きオルゴール』などの逸品もちらほら。
更に芸術品としても価値ある
美しい音色のオルゴールを観覧できるそうです。
オルゴールの歴史とその時代背景を一度に味わえる素晴らしさと
間近で見れる『手づくりオルゴール工房』、
世界にたった1つのMYオルゴールを製作することが可能とは
小樽旅の想い出になりそうですね。
次回の北海道ツアーでは是非、
この小樽オルゴール館を訪問してみたいです。
貴方はもうご覧になりましたか???
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:09/02 20:27 最終更新日:09/02 20:27

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
