イタリアン 『VIA TRANSITO』
9月15日の晩ご飯は2人とも大好きなイタリアンにしました。
ここは京都下町の路地裏にありますので、
本当に知る人ぞ知るといった秘密の隠れ家、
真っ暗やみの中に奇跡的に看板を見つけたといった感じでしたので、
知らないで行くということはまずないでしょう。
きちんと場所を調べておかないと絶対に見つけられません。
さて、ここはイタリア家庭料理のカフェ&バー・レストラン、
身構えることなく誰もが気軽に使える料理店で、
本場のイタリアの味をご満喫いただる特別な場所です。
イタリアンにはかなり通なつもりでしたが、それでも尚、逸品の数々に遭遇。
これはタダものじゃないですよ!!!
それもその筈、イタリア人が普段食べている素朴で家庭的な料理をと
シチリア出身のシェフが真心を込めて作っているのですから・・・
シチリア島の料理を土台にしたここのメニューは本当に珍しいイタリアン、
日本では中々手に入らない食材を現地から直接仕入れているとのこと、
チーズひとつ取っても他では滅多に出会えないイタリア料理が味わえます。
私は間食が重なり、それほどお腹が空いておりませんでしたので、
オードブルを2つ選びました。
元々お肉はあまり食べませんので、レストランではよくやることです。
イタリア風の挽き肉入りミニ・コロッケに
多種の豆入りグリーン・サラダを注文しましたが、
これが結構ボリュームあって、平らげるのが大変なくらいでした。
アレェクスェイはカプレーゼ
(トマト、オリーブ、モッツァレラ・チーズのサラダ)に
骨付きの子羊を・・・サイドは何だったかなぁ???
この日、彼は赤いイタリア・ワインを嗜んでおりました。
日本人向けに作っていない本場の家庭料理ですので、
この味はわかる人にしかわからないかもしれません。
オリーブ・オイル、オリーブ、バルサミコ、チーズなどなど、
良質のものを使っているのが直ぐにわかります。
究極の拘り派にはディナーもお勧めですが、
お料理の注文がちょいと難しいかもしれません。
オードブルのサラダは大皿で出てきますので、軽く2人分はあります。
パスタ類も2人で分けれますが、メイン料理は1人分。
お値段は決して安くないですので、初心者にはランチが無難かも???
Via Transito(ヴィア トランズィト)
場所:京都市下京区中堂寺櫛笥町25
TEL:075-821-3253
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜22:00
席数: 15席+テラス6席
定休日:木曜
作成日:10/06 00:38 最終更新日:10/06 00:38

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
