ラグタイム普及は私の生きた証!!!
スコット・ジョップリンは、黒人ピアニストの中で、初めて、「WHITE ONLY」の社交場で演奏できた人物でした。本人はクラシック曲の一環としてラグタイムの作曲をしておりましたので、まさか「ラグタイム」という音楽のジャンルがここまで確立されるとは思っていなかったでしょう。
ユービー・ブレイクも厳しいクリスチャンの家庭に育ちましたので、売春宿での演奏なんてとんでもなかったのですが、相当の高給取りでしたので、最終的には両親にも認められましたね。ママご自慢の息子となりました。
物事には必ずと言っていいほど二つの観点があります。白と黒、プラスとマイナス、光と影・・・。この二面性の中で、常に弱者の立場になって物を考えることができたとき、とても大切なことが見えてくるような気がします。
クリストファー・リーヴは不慮の事故で身体障害者となって初めて、病気と闘う本当の意味での「スーパーマン」になりました。愛と葛藤の日々こそ、夢や希望へ向けての途轍もない生命力を生み出すのでしょう。
ラグタイムというジャンルの音楽普及が、私がこの世に生きた証となれば幸いです。
作成日:10/30 22:24 最終更新日:10/31 00:18
1件のコメント
全て表示 1
2007年10月31日 00時18分37秒
全て表示 1
Museカテゴリー
フリーワード検索
ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・
・Symphony No.9・・・(uzuさん)
翻訳が一
部修正さ
れていま
した
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
薄っぺらな人生なんですね。