アレェクスェイのキャベツ
アレェクスェイはキャベツが大好き。
キャベツ・スープが大人気のロシア、
8ヶ月間も続く寒い冬を乗り越えてゆく為には
熱いスープは必要不可欠、しかもこれらは昼食時に食するのが一般的、
昼食など、軽食で済ませてしまいがちな日本人には理解しがたいかもしれないが、
とにかくスタミナ付けないと寒さに負けてしまうというのが、
ロシア人の考え方、お国柄みたい。
ところで話題に上がっている『アレェクスェイのキャベツ』料理ですが、
油で炒めるのではなく、信じられない程大量のサラダ油をぶっかけて
コツコツと油煮するといった感覚。
おまけにそこに酢を加えるので、
出来上がったのは幾分酸味がきいていて酸っぱい感じ。
何とも不思議なキャベツなのですが、
スラブ系民族はどうもこういった調理法を好むようです。
油で揚げるという調理法よりは
大量の油で油煮するといった調理法の方が比較的多いです。
キエフ風チキンも揚げるのではなく、衣を付けてから焼くので、
アメリカ風ケンタッキー・フライド・チキンたるものには
逆に『何これ????』て驚かれるくらい!!!
本当に所変われば調理法変わるといった感じです。
さて、この『アレェクスェイのキャベツ』ですが
そのままでは酸っぱいのですが、
お肉のサイドとしては充分な役割を果たしてくれます。
サワー・クラウトがホットになったような味です。
油こってり、酸味かかったキャベツなんていかがでしょうか?
是非、是非、お試しあれ!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
追記:味付けは単に塩胡椒です。
作成日:11/10 02:12 最終更新日:11/10 02:12

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
