Hark the herald angels sing
この曲はベツレヘムで生まれた救い主キリスト様の歌として有名ですが、
讃美歌では98番 『あめにはさかえ』、聖歌では123番 『きけやうたごえ』、
Hymnでは No.133 がこの歌、『Hark! the Herald Angels Sing』です。
1.
Hark! the herald angels sing, "Glory to the newborn King;
Peace on earth, and mercy mild, God and sinners reconciled!"
Joyful, all ye nations, rise, Join the triumph of the skies;
With th’ angelic host proclaim, "Christ is born in Bethlehem!"
Hark! the herald angels sing, "Glory to the newborn King."
2.
Christ, by highest heav’n adored; Christ, the everlasting Lord!
Late in time behold him come, Offspring of the Virgin’s womb:
Veiled in flesh the Godhead see; Hail, th’incarnate Deity,
Pleased, as man with men to dwell, Jesus, our Emmanuel.
Hark! the herald angels sing, "Glory to the newborn King."
3.
Hail the heav’n-born Prince of peace! Hail the Son of Righteousness!
Light and life to all He brings, Ris’n with healing in His wings.
Mild He lays His glory by, Born that man no more may die,
Born to raise the sons of earth, Born to give them second birth.
Hark! the herald angels sing, "Glory to the newborn King."
因みにこの曲はドイツ初期ロマン派の天才作曲家、
フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)が作曲しました。
元々この賛美歌は『Festgesang』(1840)というカンタータ中の1曲で、
賛美歌用に編曲したのは英国デヴォン州シドベリー生まれの英国人、
ウィリアム・H・カミングス(1831-1915)であった。
メンデルスゾーンがこの曲をデヴォンで自身の指揮により演奏したことが、
カミングスがこの曲を手掛ける直接のきっかけとなったのであろう。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/27 00:37 最終更新日:12/27 00:37

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
