お正月の鏡開き
鏡開きの『開き』は『割り』の忌み詞で
一般的に1月11日に行われる行事とされています。
この日にはそれまで飾ってあった鏡餅を開く鏡開きが行なわれますが、
元来武家社会の風習で『二十日に鏡を祝うは、初顔祝うという詞の縁をとるなり』とし、
ハッカが刃柄と通じるところから、20日に行なわれてきました。
しかしながら、徳川三代将軍家光が4月20日に亡くなったので、
この日を忌日として避け、11日になったと言われています。
正月中に重々しく飾られていた鏡餅を割るということは
大正月の終わりとその年の仕事始めを意味します。
それ故に、武士は、具足櫃(ひつ)開きをし、
主家の鏡餅を君臣共々分け合って主従固めをし、
商家では、蔵開きをし、農村では田打ち正月をして、一年の出発とするのです。
鏡餅は1月10日まで飾って、11日に飾りをとくと同時に餅を食べるのがしきたりですが、
20日の小豆粥(あずきがゆ)に入れることもあるようです。
武家社会の風俗が始まりであっただけに、
切腹を連想させる『切る』を嫌って、包丁などの刃物で切るのは禁物。
手で割り砕くか、金づちで割り開くようにするのが基本です。
また、歳神へのお供え物を頂くことによって、
一年の一家一族の無事息災が約束されるという意味もあり、
歳神様が宿っているとされる鏡餅を切らずに食べるということは
神様との縁を切らないという意味でも重要です。
そして、食べ物を大切にする心掛けも兼ねて、
割った後の鏡餅はお汁粉やお雑煮にして、美味しくいただくのです。
和文化に目覚める今日この頃、知れば知るほど人生が意義あるものに!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/03 01:10 最終更新日:02/03 01:10

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
