2005年の楽しき想い出
[ アレェクスェイ編 ]
●2005年7月18日 (月)
サッチモ祭
楽しみにしていたサッチモ祭ですが、暑い日々が続き、結局は夏バテ・ダウンで行けませんでした。気持ちだけノリノリで、体がついてこないときってあるでしょう???そんな感じでした。残念です。これぞ正に二進も三進も(にっちもさっちも)行かないですね。この先、猛暑が続くなんて耐えがたいですが、頑張るしかありません。雷も鳴らずに 変な梅雨明けでしたが、夏の到来を喜ぶしかないのだろうか・・・ 仕方がないので、昨年のサッチモ祭の写真をアップしました。見に行くって約束していた方々、ごめんなさい!!!
●2005年7月15日 (金)
スタインウェイ・ピアノ
スタインウェイは アレェクスェイが大好きなピアノの一つです。軽くてとても弾きやすいですよね。また音色がきれいですから、聴いている方も心地よくなります。こんなピアノが一家に一台あったらすごいと思うけど、なかなかお目にかかれないから貴重なのかもしれないですね。彼のCDを聴いてピアノを始めたいと言い出すお子さんが 最近増えてきました。皆さん、将来スタインウェイを弾くくらい、上達するといいですね。頑張って下さい。
●2005年7月14日 (木)
手稲 OPEN SESAME
北海道ツアー初日は、手稲のブルース・バーで演奏しました。一階にラーメン屋さんがあるので、下見も兼ねて食べに行きました。とても美味しかったです。アレェクスェイはビールを、私は杏仁豆腐(ラーメン屋で何故????)を楽しみました。肝心な演奏ですが、マスターが入院していたにもかかわらず最高に盛り上がりました。スープ・カレー何ぞ、初めて食べましたが、エスニックで最高でした。なんてったって、お客さんのノリは素晴らしかったです。セッションで演奏してくださった方々、感謝の気持ちを送ります。
●2005年7月13日 (水)
ロシア人美女
サハリンからやってきたオリィガちゃん。大学5年生。札幌で勉強しているそうだ。ただのネット友達でしたが、北海道で実際に会うことができました。世界は狭い!!!アレェクスェイに蕎麦ご飯の実とサラ(豚肉脂肪)をお土産にくれました。これって、なかなか手に入らないのですよ。ロシア食品に詳しい方、横浜・川崎・東京付近のロシア・グルメ情報をお待ちしております。どしどしお寄せ下さい。
まだ、若かったなぁ(うふふ)。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
写真はこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/diary/2008012...
作成日:02/20 17:15 最終更新日:02/20 17:15

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
